昨日退院して個人病院へ戻ったはいいけど『今晩産まれるかもね』と言われて夜は緊張であまり寝られませんでした(笑)

けど張りはあるものの定期的ではないものばかり。

今日も2~30分と不規則です。
午前中は7~9分間隔が多かったかな?
午後からは12~16分間隔が多かったかな?
でもやっぱり不規則。


強いて言うなら『これは粘液栓か?』というおりものがあったくらい。

子宮口は3.5~4センチ、子宮頸管14はmm。
まだまだなのかな!
ネット見てたら3センチで陣痛もあるらしいね。
全くでーす!
昨日はあったお尻の違和感もないかな。
恥骨は痛いけど。



一応入院先でも、個人病院でも安静はもういらないと言われています。
だから少し動き出すよね。
でもね、体がついていかない。
しんどいなーって程度じゃなくて本当についていかない。
無理なの。
息子が園に行く前少し家の周りというか、庭を一緒に歩くだけでフラフラ。
貧血みたいな感じかな。

息子とお風呂入っただけでフラフラ。
のぼせもあると思う。

でも循環が悪くなっているのが理由だと思う。
安静って怖いね。
たった数ヶ月、本格的に入院して安静にしている時期はそのうちトータル2か月?
それでこれか。

出産乗りきれるのか不安になってきたし、産後も大丈夫なのか怖い。


赤ちゃんの胎動は少なくなってきてます。
子宮が狭いのかな?
昨日の個人病院診察て羊水少と言われたしもう動きにくいのかな?
ムニューとぼちぼち動く感じ。
義母さんいわく、こんなもんらしいね?
忘れちゃったよー。


入院中1日3回聴いていた心音が聞けないのも不安。


浮き沈み激しいね~。