こんにちは!

 

「オンライン片付けアドバイザー」の

いとうゆみです!

 

このブログでは、

こころと暮らしを整えるヒント

お伝えしていきます爆  笑

 

あなたに合ったヒントがあれば、

ぜひ受け取ってくださいね!

 

 

◎自己紹介◎

いとうゆみ

 

    ✓インテリアコーディネーター

    ✓整理収納アドバイザー1級

    ✓ライフオーガナイザー1級

 

 住宅関係の仕事をして23年

 夫婦と猫2匹

 平屋で薪ストーブを楽しむ暮らし

 趣味はバレーボール!

 現在故障中えーん

 

 片付けに困っている方に寄り添うスタイルで

 全力サポートいたします!

 …ただいまサポート準備中!!

 

 

たくさんのブログの中から、ここにたどり着いていただき

ありがとうございます照れ

 

目にしていただいてうれしいですキラキラ

 

 

今回は、

 

 

    

素直になること!素直に挑戦!

 

 

について上差し

 

 

現在、オンライン片付けを学び、アドバイザーとして

 

お仕事をするべく

 

日々取り組んでいます。爆  笑

 

 

アドバイスを受ける時、そのやり方を教えていただくとき

 

大切なのが

 

勝手にアレンジをしないということ!ウインク

 

 

これって、

 

 

そんなの自分の意見がないんじゃないかとか

 

やっていて面白くないんじゃないかとか

 

 

そういった意見があると思います。上差し

 

 

 

ビジネスのやり方を学ぶうえでは

 

大切なことだと思っています飛び出すハート

 

 

 

これまでやってきた経験が、今の現状であるということを

 

素直に受け入れることが大事ウインク

 

 

自ら穴に陥る方の共通点というのが

 

これまでの経験から、

 

そのやり方に対する自信もあって

 

言われたことに対して

 

腑に落ちなくて、素直に受け入れられないアセアセ

 

という状況になり…

 

 

『わたしはこうしてきたから』と

 

『だからこうしたい』と

 

自分の勝手な判断や思い込みが出てきてしまうタラー

 

 

でも、その結果が 上差し

 

 

今はどうなのかという状況を

 

客観的に見て

 

現実を素直に受け入れることも大事照れ

 

 

でも、これまでの経験を踏まえて、

 

考えること、意見を出すことは

 

とってもとっても大事飛び出すハート

 

日本人は、意見を持たない民族だってい言われてます!

 

 

意見や考えが合わないときは、質問すればいいんです!

 

『わたしは○○という理由で、こう思う、だからこうしたい』

 

どうでしょうか?と。

 

 

その答えをどうとるか?素直に受け入れられるか?

 

が、その後の結果につながってきますニコニコ

 

 

わたしのような、これからの人は、

 

 

    

素直に受け入れることが何よりも

最短最速な道

 

 

だと思ってます照れ

 

 

アドバイスしてくださる方と、自分の意見とのずれ

 

しっかり質問することによって埋めていけばいいんです。

 

 

    
意見を素直に
受け入れられるマインドが必要

 

 

 

成功している方からの意見には

 

根拠と意味があると素直にとらえること!

 

 

こうれができる方が成功していける方なのかと

 

これから進んでいく私は思っています爆  笑

 

 

 

『アドバイスを求めたのなら、アレンジするな

 

アレンジするからうまくいかないんだ』

 

Byキングコング西野さん

 

 

 

    

素直になること!素直に挑戦!

 

 

今日も、数あるブログの中から、わたしのブログを最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

本当に感謝です照れ

 

◆オンライン片付けアドバイザー いとうゆみ

 

 

◎自己紹介◎

いとうゆみ

 

    ✓インテリアコーディネーター

    ✓整理収納アドバイザー1級

    ✓ライフオーガナイザー1級

 

 住宅関係の仕事をして23年

 夫婦と猫2匹

 平屋で薪ストーブを楽しむ暮らし

 趣味はバレーボール!

 現在故障中えーん

 

 片付けに困っている方に寄り添うスタイルで

 全力サポートいたします!

 …ただいまサポート準備中!!