【銭湯日記】大田区 大森町 「大森湯」 | ゆみたんのお気楽な毎日

ゆみたんのお気楽な毎日

ブログの説明を入力します。

2022年の訪湯です

最寄駅は京急の大森町駅
(JR大森駅とは離れています)

京急の

ゆったりビンゴスタンプラリーの

スタンプ設置駅になってます



日が暮れてからの訪湯

さむ〜い北風に吹かれながら

「大森湯」の灯りに呼ばれるように到着


大田区 大森町
「大森湯」


こじんまりとした雰囲気が

こんな日は落ち着きます



フロントも普通ですがニヤニヤ

寒空の外から入ると

とにかくホッとします


あったかいお風呂に入りたーいおーっ!



脱衣所は狭くはないのですが

ロッカーが1ケ所に集中してるので

そこだけ混み合ってしまいます滝汗



浴室には

所々にブロックガラスがあって

色付きもあり

ステンドグラスのようできれい



ペンキ絵ではなく

竹林のポスター



お風呂はL字型に配置され

水風呂は15〜16度と程よい感じ

そして

ここ大森湯の目玉①

天然トルマリン風呂があり

マイナスイオン効果で身体は温まり

疲労回復効果がある


極楽〜酔っ払い


その横にバイブラ風呂

水枕があるジェット座風呂が並ぶ


大森湯の目玉②

日替わり薬湯がある


この日はじっこう湯でしたOK


お風呂は熱め
炎 炎 炎
温冷交互浴もバッチリです

入りませんでしたが
サウナもあります
(サウナの休憩室は脱衣所にあります)

帰る時に下駄箱の壁に
ライトに照らされた鳥を発見ガーンハッ


いい感じじゃないですか〜拍手


トルマリン効果で
湯冷めせずに帰宅できました
チューポカポカ〜

​おもしろ自販機

帰りの京急川崎駅のホームで発見



あごが落ちルほど旨い⁈




種類多しOK



見ている間に電車がきたので

見ただけ〜てへぺろ