無給休暇が始まる前の本業の仕事は明日が最終日。 | カナダ西部の田舎町よりこんにちは!

カナダ西部の田舎町よりこんにちは!

某地方空港で働く国際結婚17年の40代ズボラ主婦兼ズボラ母ちゃんがカナダ人元モラハラ&ケチ夫のことや、アスペな娘のこと、頑張らない子育ての話や頑張らないダイエット、頑張らない働き方について色々と呟いてます。お付き合いくださる人、大歓迎♡

カナダ西部の田舎町より
こんにちは

 

 🙋‍♀️

40代からのズボラ美容 促進部、

部長の宮ちゃんです。




衰え逝く代謝機能を活性させながら無理なく体重コントロール。


ズボラな私が体を動かしたくなる体質に!

どんなに頑張っても超えられなかった62キロの壁を無理なく超えて、61キロが定着している今、夢の60キロの壁を破るのも、もうすぐ!! 劇的な変化よりジワジワと体質を変えたい人は今すぐ私と始めよう!グー

 

ブログをご覧下さり

ありがとうございます。





明日が最終日となる空港での本業の仕事。最後と言っても、私の意志と覚悟次第で春には戻る予定ですけどね。


子供の頃から憧れていて、夢が叶った航空会社の地上係員という職業。

成田で5年
カナダの田舎町で9年半

早朝勤務や運行の乱れによる残業やお客様対応で嫌になることもあるけど、

やっぱねー、

間近で飛行機を見るとワクワクしちゃう。乗るのはあまり好きじゃないんだけどね...。だから、客室乗務員という仕事には惹かれないの。


今日と明日。

オップス(OPs)と呼ばれる業務を担当。

カウンターで華やかに(?)お客さんの対応をするのも好きだけど、

裏方で到着便や出発便の準備をしたり、飛行機を出迎えたり見送ったりする役割も好き。

この業務はフライトクルーやキャビンクルーとも接したりするので、時々、顔見知りのクルーが飛んで来たり、新しいクルーと顔見知りになれたりってのが楽しかったりもするんだな、これが。


たまにね、日本語を話せるクルーが来たり、数少ない日本人クルーが飛んで来て、日本語で話せるわずかな時間で和めたり。


外に居るのに、なんでマスクが必要なのか?って思いながらも、後り1日、頑張ってきまーす。