ポジティブな見方に変えるには... | カナダ西部の田舎町よりこんにちは!

カナダ西部の田舎町よりこんにちは!

某地方空港で働く国際結婚17年の40代ズボラ主婦兼ズボラ母ちゃんがカナダ人元モラハラ&ケチ夫のことや、アスペな娘のこと、頑張らない子育ての話や頑張らないダイエット、頑張らない働き方について色々と呟いてます。お付き合いくださる人、大歓迎♡

こんにちは👋
 
ズボラ母ちゃんのズボラなブログにお越し下さり、ありがとうございます。
 
 
最近、うるさいくらいにブログで取り上げている「引き寄せの法則」。
 
良い波動を保つと
望みが叶い易い
 
と言うアレですが、
 
良い波動ってどうやって起こすの?
 
って、思ったことはありませんか?
 
 
鬱々している時
モヤモヤしている時
イライラしている時
悶々としている時
 
良い気分になんてなかなかなれませんよね?

気分が良くないままだから
下矢印
波動が悪化し
下矢印
更に状況が悪くなる

と言う悪循環を引き起こして(悪い状況を引き寄せて)いるらしいんです。
 
 
なぜなら、私達は
 
悪い状況や気分を悪くさせることに意識を向けまくっているから。
 
 
 
例えばこの写真

 
今までの悶々としていた私なら
 
あぁ、木の葉が枯れ落ちて、寒々しい。
 
と思いながら、
 
寒い冬が来るのを恐れていたり、
 
スキーシーズンで仕事が忙しくなることを心配したり、
 
天候による運行の乱れが増えることを不安に感じていたり
 
してたんです。
 
だから、勿論、思考通りの結果が待っていると言う流れ。
 

でも、意識を

青空

に向けると、

清々しい気分になりませんか?


しかも、この青空は霧で曇っていた後の青空なんです。


青空に意識を集中させて、

霧で曇っている空を見ながら、青空が広がる様子をイメージし続けました。

少しずつ霧が晴れて行く度に

「そうそう、もっと晴れるよ!」

「ほらほら、晴れてきたよ!」

と、青空をイメージしながらワクワクしていた結果が上の写真の様子です。


この日は割と暖かくなって、

「晴れてくれて、ありがとう!」

と気分良く思っていたら、

なぜだか、仕事も楽しく、あっと言う間に終わってしまって、

家に帰って休んでいると、普段はドケチなカナダ人夫がテイクアウトのお寿司とピザを買って来てくれた!

という嬉しい現実になりました。
 

ということで、

あなたも今から

「望まない現実じゃなくて、望む現実に意識を集中」

させてみて下さい。
 

あなたの望む現実ってどんな事?

コメントで教えてもらえたら嬉しいです。
 

例えばこんなのはどうですか?