2ヶ月に1度のペースになっている
学習記録です。笑



1年半ほど続けていた音読…こちら⬇️

2周して、だいぶ読めるようになりました。


2回目は見開き2ページずつ読んだのですが、

後半は量が多く、音読以外は

あまり集中が続かないようでした。


なので、2周したので音読教材は

いったん卒業して読解を解いていきます。

(音読➕問題を解く、

にステップアップのイメージ)



今やっているのは…



ぶんぶんドリムで文を書く学習。

のらない日は、上のように超ザツな字になる💧

文を書くのと、読解の問題もあります。


半月ほどかけてやり終えて、買ってある

他の教材を進めています。


そして算数は、

この辺りを、少しずつ進める。


ピアノは、発表会やグレードテストに向けて

曲が増えていき…今は4曲同時に練習中💦



ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符


最近気になっていること…


四谷大塚の、1〜3年生向けの通信教育

リトルくらぶ。




1年生になったら始めて、3年生までは通信教育で

3年生の2月からは通塾に変えるとか…キョロキョロ

内容も興味深いし、いいかなぁ。


と、密かに中学受験のレールに娘を乗せる

計画が母の中で組み立てられている。笑