こんにちは。

 

手のひらで体の状態を感じ取り

今一番必要なエネルギーで

体を癒やす

 

エネルギーハンドヒーラーの榎本ゆみです。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

いよいよ夏休みシーズン到来ですね。


我が家は

人生初の通知表をもらう息子が、

 

今朝は、

少々緊張気味で出ていきました

(意外とまじめ笑にやり


子どもの弁当作りや、

サッカー部の朝練夕錬の対応、

家にいる娘と予定の打ち合わせして

仕事に出る、

などなど、

少々イレギュラーな日々が始まります。

お子さんのいらっしゃる

ご家庭は、

同じような感じでしょうか?



このやらなきゃいけないことが

増える状態になって、

過去は負担感だけだったことが、

今は喜びを感じられていることに

気づき、

振り返ってみたことを今日は書かせて

いただきます。



お子さんがいらっしゃら

なかったり、

お世話はもう必要ないような方も、


やらなければいけないことを

抱えている状態の時どうか、

 

という視点で、

よかったら読んでみてください。


さて、


自分自身というより、

家族や周囲の環境によって

自分のやることがたくさんある時、

大変だなあと思う部分があっても、

楽しめそうですか?



実は私は、
以前は子どもを気にかけながら

仕事をするのが、

 

本当にストレスで。。。


子どもの世話もタスクのような扱いで、

できるだけ早くこなして終わらせたく、

負担感が勝り、

そこに楽しみを見出すのが

難しかった時期がかなりあります。


だけど今は、

仕事も、

子どもを含めた生活全部が楽しく、


自らやりたいもので、

しかも自分なりに満足にできている、

 

と思えるものに変わっている

ことに気づきました。



料理下手だけど、

お弁当のために作り置き料理を

始めてみたら、

 

できる品が増えて自分もうれしかったり


気づいてみれば、

週末は親子ともどもサッカーと

ともに動くような状態になって、

予定に振り回される面もあるけれど

行かなくてもいい付き添いや

応援にも、

私がついていきたくて行ったり。


だけど、ちゃんと仕事もできる。
(週末もサロン開けてる時あるしね)


これ、なんでかな、

とふと思うと


仕事を変えたとか、

仕事場が家から近くなったとか

子どもが大きくなって

少し手が離れたとか


細かい要因はいろいろ

あるかもしれないけれど




私の体が自分のエネルギーを取り戻し、元気になったこと




に尽きるなと感じます。


ストレスを抱えていた時だって、

 

子どもはかわいいし、

お世話も丁寧に味わって

やりたかったですが、


できなかったんですね。
余裕がなくて。


つまりは、

やりたいことに注げるエネルギーの

余裕がなかったんです。


いろいろ

何で自分は子どもを一番に

考えられないのだろう、とか

仕事は大変なのは当然だし、

もう仕方ないのかな、とか


私は負わされるものが多い

人生を歩むのかな、とか

(悲劇のヒロイン。。。デコピンですけどあせるあせる


ぐるぐる頭で考えて落ち込んだり、

環境を嘆いて自分を慰めたりしていたけど、


何のことはない

ただ

自分がエネルギー不足だっただけ。


自分の在り方や周囲の環境云々の前に。


何をやるにも、体が必要なのに、

一番ないがしろにしていましたから。


もしあなたが、

やらなきゃいけないことにもんもんとしたり、

疲れて満足に対処できないと感じているとしたら


それは、

エネルギーが不足している証拠。


考え方ややり方の効率を考える前に、


とにかく体を労わることを

最優先事項にしたほうが、解決が速いです。



私はそれでも頑張り続けたある時、

体に限界がきまして、

軌道修正させられた過去があります。

(みんなは見習わないで・・・汗



体を強制的に休めることになり、

やっとこ、家族だけじゃなくって

自分のヒーリングもちゃんとやって

エネルギーを注いで


楽になったら気持ちにも余裕が出て


あれもできてない、
これもできてない
自分を変えたい

とあんなに思っていたのに


逆に、

今のままで実は十分だった

んじゃなかろうか、、

 

という感覚になりました。


エネルギーがマイナス気味だと、

どうしてもマイナスなことに

意識が向きがちになります。


エネルギーがプラスに転じてくれば、

自然とプラスのこと、

 

自分が既にてきていることや

うれしいことを強く感じるようになります。


引き寄せといえるかも

しれないけれど、


頭で念じるより、

体が思っていること、

体の状態のほうが本心ですから

体の状態がよければ、

勝手にうれしい引き寄せも起こってきます。



そして
体のエネルギーをプラスに

していくにあたっては、

量だけでなく、

「質」も大事です。


どんなエネルギーでもいいから、

体にいれればいいというわけで

はありません。


食べ物でも、

なんでもいいかと

ジャンクフードを大量に食べたら、

消化が大変で逆にエネルギーを

消耗します。


大事なのは、

「あなたの」エネルギーが、

体に満ちること。


あなたの、というのは、

あなたの体にあった、

エネルギーであること。


まずは単純に、

自分の体が喜ぶことをするというのが大事です。


食べ物でも、

いいと言われているものを

食べても、

合わない場合があるし

どうやったらゆっくり休めるのかも

安静にするのか、

逆に軽い運動をするのか、

 

自分の体の感覚に従った方がいいですね。


体の感覚に従えば、

あなたのエネルギーはちゃんと

充填されていきます。


自分でいろいろやってみるの

だけでは、間に合わない

そもそも違うことをやる

余裕すらないと感じる方は、

 

何も悪いことはないので

人の手を借りてください。


やらなきゃいけないことを

人に任せる、

 

ということで自分のエネルギーを

留めておくのもいいし


お気に入りのケアを

人にやってもらうのもいいですね。


どんなケア方法でもいいけれど、

 

そこで私からのおすすめは

手のひらを使うこと。


手のひらは、

その体の声をまずきいて、

 

エネルギーを調整して流しますので
いつでも体に合っていて、

回復も速いです。

しかも、

どんな状態の体にもでき、安心安全です。


手のひらヒーリングのお客様には


最近感じたことがないくらい

体がリラックスできた方

自然と家事も仕事も身が

入るようになった方

前ほど思い悩むことが

なくなった方

だんだん自分を

認められるようになった方



痛くて上がらなかった腕が

上がるようになった方

ぎっくり腰から2日で

回復した方

高血圧が改善した方


などいらっしゃり、

あなたがエネルギーに満ちて

いけば、

 

いろいろな問題は自然に

解決していきます。


よかったら、

私の手のひらを頼ってみてくださいね。


あなたが、

たとえ忙しくても、

心地よく毎日を過ごせる体になるよう、

 

サポートさせていただきます。


★手のひらヒーリングの詳細はこちら

 

(初回は1000円オフ,無料メルマガ会員さまはいつでも10%オフ)


★予約受付日ここから確認できます。(8月分まで公開中)

 

ご予約はヒーリング詳細ページ内の

申込フォームのほか、LINEでも受付。
(ID検索で登録する場合は@562xifxdで検索してください)


最初はプチ体験で試したい方は、

自宅でヒーリング体験ができる

オンライン体験会へどうぞ。

オンライン手のひらヒーリング体験会

7月27日(木)10:00~11:30 受付中
8月10日(木)20:00~21:30 受付中

 

 


暑い夏をバテずに

やることやって楽しむためにも

ぜひお待ちしております。


それでは、今日はここまで。
お読みいただきありがとうございました。
 

 

虹無料メルマガ虹

手のひらに眠る底力を呼び覚まし、自分を含めた大切な人を癒やし続けるために必要なことを、無料メルマガでお伝えしています。(メルマガ会員だけの特典あり)

無料メルマガ登録

 

虹手のひらの癒やし動画虹

手のひらの癒やし

 

 

虹オンライン手のひらヒーリング体験会

ご自宅から、気軽にヒーリングを体験できます。

お一人ずつの体の状態を感じ取り、

不調改善プチアドバイスもします。

詳細こちら

 

 

虹手のひらヒーリング講習

私たちが忘れてしまっている手のひらの癒やしの底力。

その底力に気づいて使っていくことで、

体も心も深く癒やし、自分を含めた大切な人たちが、幸せに生きるお手伝いができます。

詳細はこちら

 

 

虹手のひらヒーリング

私の手のひらであなたの不調を感じ取り、体と心をゆるめ、凝りや痛みだけでなく、内臓の疲労回復やオーラ・チャクラのクリアリングまで、まるごと回復を後押しします。

詳細はこちら 

 

 

虹手のひら遠隔ヒーリング

忙しくてサロンにくる時間がない、

疲れがぬけなくてこまっている。

急な発熱、ケガの時。

そんな時は、自宅にいながら上質な休息と回復を助けられる遠隔ヒーリングをお試しください。

詳細はこちら

 

 

星超「頑張り屋さん」だった私がたどり着いた一番幸せで楽な生き方のヒント

力をぬいて そのまんまの自分でいこう