こんにちは飛び出すハート
相馬由美子です。



図書館から借りてきた本

さっそく読んでます
気になったこの2冊から


黄色の表紙が印象的な
「イヤなことは死んでもやるな」

くまさんの表紙
「ファミリーデイズ」


ファミリーデイズは
結婚して子供を産んで
子供が成長していく姿と
親の成長と
それを取り巻く周りの人のこと
主に母親目線で書かれてる


ほのぼのとしてて
懐かしくって
そうだったなぁ、って思い出した

ゆっくり時間が流れてる感じが
自分にもそんなときあったな、って

気持ちに余裕のなかった自分を思い出す


楽しいこともあった
苦しいこともあった

でも、わからないことばっかりだった


子育て、楽しんでなかった


頭の中が忙しくて
あれしてコレして、次はあれ

どんなにやることを決めても
子供がいれば
決めたことがスムーズに進むことなんてなくて

それをこなそう、って思うから
どんどんイライラが募って

私のやることリストは
呪われたリストだった

アレもこれもできなかった
できなかったリスト

できないことが悪いことのように思えて
自分の価値を子供で図ろうとしてた



できなくたってよかったのに
子供と遊んでればよかったのに
元々私だって子供だったのに
体も気持ちも大人になったように思ってたけど
体が大きくなっただけで
ずっと子供なんだよ


私は何かやることがあると
ソレしかできない
っていう、
なんとも融通のきかないところがあって

それに気づいたのは最近で、
っていうか
自分ではあれもコレもソレも
いろんなことをこなせる人、
っていうふうに思ってたんだけど

実は全然できなくって、

で、

びっくりするくらい
ひとつやると
あとは何も手につかない人だった〜💦

自覚したのはホントに最近

それまでも、
やればできてたけど

「なんでもできる人」ではなくて

「やりたくないけどやろうと思えばできる」
「ムリすればできる」
だったと気づいた

「好きでやってる」
とは別物


ムリしてやってるから
いつもイライラ

周りにはそうみえないらしく
それが腹立たしい

誰もわかってくれないんだから!



イヤだ、めんどくさい、やりたくない
っていう気持ちでやったって
絶対いいことなんてない

それを思い出したのがこの本、
「イヤなことは死んでもやるな」

「できるかどうか」でなく
「やりたいかどうか」


この例えがわかりやすい

例えば、
部屋の掃除をやりたくないと考えたとして、「できるのか、できないのか」で考えると、「できる」になるはずです。
すべてを「できるのか、できないのか」で判断していくと、とどのつまり、できるからやってしまうという結果になります。
「やりたくないけど、やらなきゃ」で人生が埋め尽くされてしまいます。(引用)


コレ読むと、絶望しかなくなる(笑)
じゃ、
やりたくないことはやらなきゃいい?

そうじゃないじゃない?
やりたくなくても
やらなきゃいけないことはあるよね



どうやったらやらなくて済むか?
やらなくていいならそれか一番いいからね
どうしたら楽しくできるか?
少しでも気持ちよくこなせたらいいよね
やりたくないことの
「どこが」、「なにが」いやなのか?
必ずあるはず!それを見つける




私が気持ちよく生きていくために
イヤなことやんなきゃいけないとき、
「なんでイヤなの?」
って優しく自分に聞いてあげるところなのかな

気がつけば
「できるからやってること」
でいっぱいだ



なんで自分は
ガマンする人生を自ら選んでる?



この本たちは
私に過去を思い出せてくれて
「違う角度で物事を見れるんだよ」
って教えてくれた

解決する方法も教えてくれてる

こんなセカイで生きたい
って希望をもらえた

 

 

 

 

 全国80ヶ所以上にむつう整体イネイト療法の整体院がございます。

全ての整体院で皆様の健康のレベルアップのお手伝いをさせていただいております。

 
ご予約、お問い合わせは直接お電話いただけますととてもうれしいです。
ライン、ショートメールからもお気軽にどうぞ。
 
 
 
 うまく飛べない場合はラインで検索してみてください →→→ @174vgzdt
 
 
最後まで読んでいただき ありがとうございますオーナメント
 
平川むつう整体院 院長 相馬由美子
〒036-0163青森県平川市苗生松元東田40-1
080−5573−9490