こんにちは~ニコニコ
今日と明日はお休み。
なので、家にいましょう。

ちょっとざわついてる派遣先。
まぁ、発見してリーダーと
ケアマネに連絡したのは私。
施設長はお休み。
あとは常勤さんに全て投げた。
写真におさめて施設Drと施設長に連絡。
湿布を貼って様子見。
その日のうちに施設長は来たけど。
次の日に臨時往診に来てもらって、
本社の人が来てそりゃもう大騒ぎ。
私はお休みだったので…
記録みて大変だったのね
お役所に報告して、
次の日にご家族が訪問。
腹のなかではかなりお怒りになっていたと思います。
が、心あるお言葉でしたよ。
でも、かなり厳しいお言葉だと思うし、
引き締めてかからないとホントにヤバイよ。

二度目があったら黙ってないよ。

当事者は否定してるけどさ、
勤務を外されたり、
介護職なのに別の仕事になったけど、
それを受け入れた時点で認めてるじゃん!
って言われて、なるほどびっくりと思って…

ただね、
これで終わり的な雰囲気を醸し出してる。
改革案をお役所に出さないといけないのでは?

なんかね、コロナ感染対策で実際に感染者が出た場合、何が必要かを話してたんだけど、
「アベノマスクでなんとかならない?」
って聞かれたけど、
「予防策として?」と返したら、
「いや、感染者が出た場合」
と返ってきたので、
「論外です、スタッフ殺す気ですか?」
と返したら黙ったキョロキョロ
丸腰でケアしろって何事?
それを施設長から聞いたときにはムキームキーッパンチ!
この会話のあとにこの事件だったので、
しっかりしろ~って思いました。

私は派遣だから感染者が出た時点で、
休みますってなりますよ。
だって、丸腰でケアしろってことだし。
常勤さんには行動レベルで色々言いました。
必要なものとか、
隔離場所とか、
どうやるかとか…
ザワザワしたり、
ピリピリしたりしてる派遣先でした。

CDCの感染制御ガイドラインを注目しましょう。

シゲアキで癒しグリーンハート

ラブ