娘ちゃんその後とフレンチ&イタリアンお惣菜。 | La camera dei bambini

娘ちゃんその後とフレンチ&イタリアンお惣菜。

娘ちゃんのお熱はやっと常時平熱になりましたチョキ


が、咳がまだひどいので今日もお休みしてましたえーん


久しぶりにネブライザー出しました気づき




これが効果覿面で、かなり咳が良くなりましたよ◎

よかったー。


今日は息子がテストの中休みだったので、またもや息子に託して仕事へ行きました笑い泣き


ほんと申し訳ない。働く母の子の定めよね。

おそらく息子はいい旦那になるだろう笑笑


夕方娘からLINEが来て『塾行く』というので、先ほど行きましたびっくりマーク


明日からは学校も行けるかなグッ


てか、4日も休んだら新しい漢字や算数と、まただいぶ勉強が遅れてしまってついていけないだろうなギザギザ

こないだ塾の算数テスト3点で返ってきて、わたしひっくり返りました100点満点の、ですよ絶望


頑張ってもらうしかない。


***


さて、看病疲れもあり、美味しいものが食べたい!と、今日は近所のお惣菜屋さんへ寄り道してきましたランニング


フレンチとイタリアンのお惣菜のお店なので、

ちょっと手間がかかる自分では作らないようなものを少しずつナイフとフォーク



ダイヤモンドトリッパ




ダイヤモンド鶏とキノコのテリーヌ





ダイヤモンドオリーブとアンチョビのポテトサラダ



ダイヤモンド海の幸のマリネ


まだ木曜日ですけど、なんかもう飲む気満々チョイス爆笑


息子がまだテスト期間なのでほどほどにします赤ワイン


あ、娘の部屋のエアコン修理ですが、明日来てくれることになりました拍手


すでに娘っこ、首周りに汗疹出来てきてたから、早くて助かりました。

てか、また明日はよ帰らなあかんけど。


シャープの修理の方からお電話があったけど、

3年ちょいでの修理だからか、電話口でめちゃくちゃ丁寧に謝られましたダッシュ


ぜんぜん怒ってはないので、なんとか無償で修理できますように笑



ていうか、洗濯機修理の時のパナの人も『買い換えるならまたぜひともPanasonicを!』って言ってた。

修理の人も看板背負ってて大変ですね。

日立買ってごめんなさい...笑笑








喘息っ子の必需品。
我が家はオムロン愛用です。


イベントバナー