婦人科検診。 | La camera dei bambini

婦人科検診。

先週末、年度はじめにもかかわらずタラー婦人科検診へ行ってきました病院


例の方針決定の日ですキメてる


前回のおはなし↓


前回、お盆前くらいなら休めるしベストだよね!

と話していたのですが、


いよいよお返事を伝えるってときに、

まさかの主治医から

『お盆前後って言ってましたよね〜?すみません。今年は何故か、、、近年稀に見るくらい、、、

もう埋まってしまってて...』って驚き


もうね、『えっ?』絶句ですよ。

そんな答え想像してないですからーもやもや

今日ならまだ8月いけるっていうてましたよね無気力


かろうじて1日だけ希望に当てはまりそうな日があったのですが、ちょっと待っててくださいね、

って言われて、

主治医、奥の部屋で誰かに電話し始めて『あっ、先生?8月って毎日いらっしゃいますか?』ってなにやら予定聞いてるダッシュ


結果、その日にその先生がいないらしくて、

8月の手術は絶望的となりましたネガティブ

うそーん。


いや、内容聞いてたら、ちょっと大変な手術になりそうだから、ここまでいてくださったら後はなんとかなります、みたいなことを話してたので、

仕方ないよね魂が抜ける

それもどーなん⁈どゆこと?あたし難しい手術なの?

子宮後屈だし、腺筋症じたいも下の方にあるので、腸と癒着してる可能性大とは確かに言われたけど.......それ?


とにかく、他に仕事を休めそうな時はあるかって話になり、

受験があるから冬休みなんて無理だし、

さらに1年後とか、もはややる意味あるん?そんなに待たれへん...

と悩んだ結果、最終的に9月に決定しました予防接種


2学期始まってるし少し心配ですが、

中3と小5なんで、たぶんなんとかなるでしょう。


あわよくば、ありがたみに気づいてくれるかも

昇天

仕事の方も、繁忙期さえ外しておけば、理由が理由だからダメとは誰も言えないと思うし、ね。

申し訳ないけど。


旦那さんにも伝えたけど、こういう時でもやっぱり融通が効かないので、『俺、7時半には仕事行くで。』と言ってましたネガティブ

ちなみに、息子は7時45分出、娘は8時10分出。

娘が最終になると言うことです真顔


ほんま腹立つ。

この期に及んで『じゃあ手術やめたら?』とか言ってくるし、話が全く通じません注意

あかん、いまめっちゃキライやわー。なんなん!もう!!

今日だって、薬で止めてるのに、腰がだる重やし、お腹も痛いのよーそんな身体なのよームカムカ


まあ、まだ先なので、子どもたちと協力できるように考えて準備したいと思います。

息子に話したら『わかった。オッケーグッ』って言ってくれたしね。いい子やー爆笑

結局わたしら3人で処理するハメになりそう。わかってたけどっ。


さて、わたしの予定も決まったし、

子どもたちの塾の夏合宿の日程ももう出ているので、

少し早いですがぽっかり空いた夏休みのスケジュールをアレコレ考え中!

って受験生ですけど?泣き笑い

でも、現実逃避させてー笑笑


なんかまだ4月始まったばかりなのに、急に今年の予定がどんどん埋まってきた感じがしますねガーン


下半期、特に10月以降体調的にどうなるのか少し不安だけど、

とりあえず前向きに楽しいことだけ考えたいと思います!




さて、いまのジエノゲストを飲み終わったら、

レルミナを服用することになりました薬

たぶん5月くらいからかな。


薬局に行って、普通にジエノゲストと同じくらいのお値段(*ロキソニンと合わせて3ヶ月分8,000円ちょいくらい)と思ってたら、3倍くらいして薬代の高さにビックリしました不安

保険きいて3割でそれだから、元値10万弱??

恐ろしや〜


また飲み始めたら副作用などご報告したいと思います予防


ジエノゲストでは、不正出血などはなかったのですが、

最初の頃はホットフラッシュや目眩などに悩まされたので、『やめたい』と思ったことも。

違う薬はやっぱりちょっと不安です。


まあ、もうずっと止まってるから更年期症状は大丈夫な気もするけど...いや、でもどうなんだろう。

もう目眩とかほんとしんどいのは嫌だなぁ悲しい


しかし、リュープリン注射にあらゆる漢方薬、低用量ピル、ルナベル、ジエノゲスト、最後にレルミナ、と

ほんま全種類制覇の勢いですね。

あとはミレーナとヤーズくらい?


最後の最後に6年間朝晩飲んできた薬を変える事なるなんてね。

とにもかくにもジエノゲストよ、いままでありがとう看板持ち

あと1ヶ月は飲むので、しっかり頼みますお願い