こんにちは。今日のランチは塩パンを焼きました♪

今日は5月の半ば。皆様、体調はいかがですか?

 

 

絶好調の私は、昨日は光が丘公園に行ってきました。

 

真っすぐに延びる銀杏並木を通り、森林浴を

していると、公園のだだっ広さに驚嘆。

 

図書館、体育館、野球場、テニスコート、

バーベキュー広場に芝生にベンチ。

 

そこは、近隣住民の憩いの場所でした。

 

 

園内を半周してから

四季の香ローズガーデンへ。

 

薔薇の種類ごとに植えられた

素敵なお庭になっていて

 

スパイシー、フルーティー、ティーなど

6種類の香りを体験できました。

 

 

薔薇の香りに癒され、

ローズソフトを頂いて帰ってきました。

 

 

 

さて、体調チェックをしてみませんか。

 

以下の項目に一つでも当てはまる方は

要注意です。

 

  ・食欲がない。

  ・倦怠感がある。

  ・疲れやすい。

  ・眠れない。

  ・落ち込んでいる。

  ・ネガティブな思考。

  ・気力が無い。

 

 

 

五月病とは、

 

環境の変化や人間関係による

不安やストレスから引き起こされる

 

身体やメンタルの不調のことを

言いますが、

 

 

どの世代の方にも、なる可能性はあります。

 

 

放っておくとひどくなってしまうので、

早めに健康な状態に戻しておきたいですね…。

 

 

 

最近、体のだるさや気力の衰えを

感じられるという方にお勧めな方法。

 

  ・旬の野菜や果物を食べる。

  ・外に出る。

  ・階段を上る。

  ・好きなことをする。

  ・楽しい動画を見る。

  ・手抜きをする。

 

 

太陽の光を感じ、体を動かし、栄養を補給し、

心を癒してあげる。

 

 

それだけで人は回復できるのだから、

人が持っている自然治癒力って不思議ですよね…。

 

 

「病は気から」という諺もあるように、

気持ちに左右されやすいので、

 

 

「いい日だった」と思うと、自然と心地よい

眠りに誘われ、疲れ知らずの体になりますよ。

 

 

 

皆様にとって良い一日でありますように!

本日もありがとうございました。