HSCって?


今週のチャイルドマインダーの講義内で

子どもの気質の理解という項目がありま

した。


    

⑴環境に順応しにくい子

⑵環境に順応しやすい子

⑶環境に慎重な子

⑷ひといちばい環境に敏感な子(HSC)




このHSC(Highly Sensitive Child)とは、

障がいでは無いけれど、よく泣く、眠らない、

刺激に敏感、変化が苦手、生まれつきよく

気がつき深く考えてから行動する等の性格的

特性のことを言います。

 


なぜこの項目が気になったのかというと、

私自身がHSP(Highly Sensitive Person)の気質

を持っているからなんです。



自分がHSPと分かり、調べたり、意識する

ようになり、HSPにマイナスな印象を持つ

方も少なくないということを知りました。



私自身は、HSPだと分かってから、今まで

苦痛に感じていたことが、HSPの気質が

関係していると分かり、スっと心が軽く

なりました。




これはチャイルドマインダーの勉強をし始

めた頃から考えていたのですが、HSPの方、

HSPの親、HSCの子ども、HSCの子どもを

持つ親の心の支えになる場所を作れたら

いいなぁと感じています。




ここまでお読みいただき

ありがとうございました🌈