2024年3月21日 稽古
 
柔らかい春の日差しが硬く冷たい空気に降り注いで、温かい春はすぐそこまで来てるよと春の訪れを告げているような今日この頃です桜
 
さて、公民館まつり練習集中のためお休みしていたタブロー再開です。
何を表しているかわかりますよねピンク音符
いきなりお題言えるかなと振られた小学2年生のむっちゃんでしたが、「はい」と引き受け役割りもちゃんと指示してくれました。
 

「タブロー」とは?

 「タブロー」はフランス語の「tableau」に由来。 「壁画ではなく、板絵やキャンバス画を指す」ことから、 テーマを元にストップモーションで 何かの一場面を表す   というシアターゲームです。

 

今日の稽古始めは、来年3月に予定されているシーハット市民ミュージカルを見据えての練習のあり方などの話し合いの後、早速誰でも前に立って柔軟体操をリード出来る取り組みからということで始まりました。
 
 
これから客席の最後尾のお客さんにも台詞や動きを届けられるよう、声の出し方や動きいなどの基礎練習が始まりますベル
 
先週「合格チョーコー醤油さんの蔵開き」で、我が劇団の数名が舞台上で「醤油戦隊つゆレンジャー」を披露しました。一部を再演して、より良い演技にしてみようということでレンジャー3人の演者が手始めに。
 
皆んなが意見を出し合い何回もやり直してなかなかいい感じアップ
 
 
続いて希望者が前に出てパー
 
 
恥ずかしがらずにしっかりやるとガラリと変わりますね。この調子。
 
令和5年度の稽古は今日でおしまいでした。多忙な日々を送る千ちゃんが、休団しました。またぜひ舞台でお会いしたいです。4月からまた新たな気持ちで頑張りましょう気づき
 
 
 
担当はちーちゃんでした。