『自分の常識は、他人の非常識かもしれないことを忘れるな!』


→普通は〜とか、だいたいは〜とか、こうあるべき〜とか、過去のわたしもそう考え、ガチガチ、グイグイと自分の常識を押し付けていたな


誰かの『普通』が、人を傷つけることもある→ここを読んでドキッとした、きっとわたしも誰かに傷ついたことがあり、誰かを傷つけたこともあるだろう




『人の時間は、人の命!』


わざわざ時間を割いて何かをしてもらうということは、それくらい大きなことだということ


もちろん、自分の時間もそう、大切に使おう、時間は命





『誰かが必ずどこかで見てくれている』のは、見ずにはいられない『本気』だけ!』


可もなく不可もないことをやっていたら、確かに誰かが見ているかもしれないが、それはただ『見ているだけ』


自分が見て欲しいと思う人の目に留まり、評価されること


どんな仕事でも、与えられたことをするのは当たり前、それ以外の部分で評価は変わる


これというものに賭けたいと思うなら、誰よりもそのことを考え、どうすればもっと良くなるかを考えて実践する


今、取り組んでいることがあり、地道な作業でしんどいが、やると決めたので、コツコツやっていこう