昨日も、上の娘が来て、一緒に学校へ。

 

上の娘のゆうことだけは聞いてくれる。

 

私では、一緒に登校できないようだ。

 

なんだかなあ、私のことは、完全に好きになれないそうだ。

 

辛い宣告。

 

これだけ思っていても、駄目なんだ。

 

私の、何かがいけないらしい。

 

まだまだ上から目線なんだろうか。

 

でも、当たり前に、不通に忠告しているだけ。

 

それを辞めたらただの甘やかし。

 

そんなのおかしい。

 

全面受容が、今の主流。

 

だから、不登校長引くんじゃないのって思うんだけど。

 

昨日は、やけくその気分。

 

一緒に暮らしてよかったと思える日はいつ来るんだろう。

 

今は、うまくいってるときはいいが、ちょっとしたことで壊れてしまうような関係。

 

娘も私のこと信用していない。そもそも、子育てについては全面受容、

 

不登校を長引かせる方だ。

 

私と言えば、一点突破、もう、機は熟していると思う。

 

行こうと思えば行けるはずだ。

 

ほんの少しの勇気さえあれば。

 

家に居たって、そんな勇気生まれやしない。

 

もうどうすればいいのか。

 

疲れた。