ず~っと忙しかったのですが、
今週から一段落しそうなので、
やっとまともに休みが取れそうです
昨年末から景気が上向いてきて、
見積もり案件に振り回されながら、
なんとかかんとか仕事してますが、
忙しいからって儲かるわけでもありません・・・
現状、見積やプランをさせていただいている現場が、
5~7件。
ずいぶん前からお待ちいただいているお客様にも、
やっとプラン説明の時間が取れそうです。
夢屋では基本的にはパターン見積もり
(数種類の見積もりを作成して選んでもらいます)
を作っているんですが、
今回の繁忙期は期間も依頼件数も、
想定外でしたので、
全てのお客様にパターンが作成できませんでした
そうなると、結果は数字に現れます。
昨年までの成約率と今年に入ってからの成約率は、
10%近く低くなっています
原因はプランニングの内容だったり、
相見積もりの相手だったりで、様々ですが、
一番大きな原因は、1人のお客様に対する時間です。
大小様々な工事があるので一概には言えませんが、
例えば300万円程度のリフォームだと、
打合せ・相談 2~3回 計10時間
現場調査 計10時間
プランニング 2~3案 計12時間
設計図作成・プランボード 計10時間
見積もり 計8時間
一般的には上記程度の作業を、
今回の繁忙期では半分程度にしないと、
1ヶ月以上待たせてしまいますので、急いで作成しました。
当然、いつもは入念に時間を掛けて作成している
プランニング資料や提案資料が少なくなるため、
最後の最後までこちらの思いをお客様に
伝えられなくなってしまいました。
リフォームは一朝一夕にできるものではありませんし、
熟考が必要な仕事です。
お客様一人一人と本気で向かい合わなければ、
本当に必要な提案ができないことを、
つくづく痛感しました
いきなり好景気になっても安心な仕組みを
早く構築しないといけません。
------------------------------------------
お問い合わせは↓
オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州
工事価格も掲載中
営業時間 9:00~19:00
「リフォーム業者ランキング」に参加中です
クリック応援お願いします