今日は、「デザインの日」なのです![]()
手帳に書いてあるので、
毎年この日は、なにかしら意識します。
一口にデザインと言っても、十人十色![]()
ファッション・工業・意匠・建築・デジタルなどなど・・
気軽に一般の人が楽しめるものから、
プロの中でしか通用しないデザインまで様々です。
「デザイナー」という言葉に憧れた時期もありましたが、
北九州で働くのに、デザインは難しいと気付いて10数年。
周りには「デザイン」を生業として働いている人たちも、
少ないですがいます。
自分自身と彼らの違いはなんなのか![]()
少し考えてみました。
大きく違うのは、
「こだわり」だと思います。
一つ一つの行動や、考え方、
生活の全てに「こだわり」が見えます。
生活する上で欠かせない衣・住・食
デザイナーの人をみてると、
普通の人が、
「どうでもいいよ!」って所にこだわります。
またそういう「こだわり」がなければ出来ないのが、
デザインだと思います。
私は飽きっぽい訳じゃないのですが、
あれもこれもと触手を伸ばしてしまうタイプなので、
どちらかというと、コーディネーターの方が向いています。
建築・リフォームという仕事には、
コーディネータータイプの人が多いので、
良かったとは思うのですが・・・・
1度くらい自己紹介で、
「デザイナーです」
って、言ってみたかったかな![]()
------------------------------------------
お問い合わせは
オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州
営業時間 9:00~19:00
「リフォーム業者ランキング」に参加中です
クリック応援お願いします![]()
みなさまのおかげで
ランキングも
UP
