オール電化に本格的に取り組み出して、
早3年経ちます
最近のエコキュートは、
付加価値を多くつけて、
高単価のものになりつつあります。
以前から高機能機種はありましたが、
・塩害対応
・高圧タイプ
・薄型タイプ
等、地域や現場の状況で、
エコキュートの導入をあきらめなくていいような、
機能の改善でした。
それが最近は、
・イオン発生器内蔵
・各種機器との連結(床暖房など)
・酸素入浴機能
・バブルお掃除
などなど
本当に必要
って感じるものまで、色々あります。
いよいよエコキューとも、
一般の家電製品のように、
ニッチで多種多様な商品選択をするようになってきました。
消費者としては、色々選べる方が楽しいですし
ただ定価設定が、どんどん高くなっていくのが、気になります
リフォーム屋としては、
お客様が本当に使う機能は必要ですが、
「結局使わなかったね」
っていう機能は、総支払額をただただ上げてしまうため、
最終的な顧客満足度が下がってしまうんじゃないかと・・・
もちろん、最終的に選ばれるのはお客様自身なのですが、
我々業者側の影響力も多大です
毎日少しずつでも勉強が必要ですね
---------------------------------------
お問い合わせは⇒ 0120-997-992
オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州
リフォーム工房夢屋
営業時間 9:00~19:00
「リフォーム業者ランキング」に参加中です」
クリック応援お願いします
みなさまのおかげで
ランキングも
UP