梅雨の工事 | リフォーム夢日記

リフォーム夢日記

北九州市でリフォーム・オール電化を中心に建築を手掛ける、リフォーム工房夢屋、高坂守の日常の出来事と、
現場の様子など、思い入れたっぷりの住まいを、末永く快適に使っていくリフォーム日記です!
1件1件まごころ込めて、お客様と造り上げていく様子をお送りします。

やっと、本格的な梅雨みたいですねDASH!


梅雨時期に多い仕事は、


・雨漏れ補修工事

・結露対策工事

・湿気対策工事


なんかです・・・ビックリマーク





日本の住宅は、


木造住宅の比率が多いため、


雨漏れや湿気には弱い側面があります。





木材自体の含水率は、


構造部材(柱・梁・桁)で15%以下、


とされています。


これが、雨漏れや湿気で20%なんかに上がると、


軋みや、不陸の原因になったり、


白蟻が好む環境になったりします。





増築や改築で、


屋根や外壁を工事する際は、


できるだけ雨の日を避けて工事します。




木材は表面が濡れても、


すぐに(2~3日)で乾燥しますから、


過度な不安は必要ありませんけど・・・パー




---------------------------------------

お問い合わせは⇒ 0120-997-992


オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州


リフォーム工房夢屋


営業時間 9:00~19:00



「リフォーム業者ランキング」に参加中です」

ダウンクリック応援お願いしますダウン

にほんブログ村 住まいブログへ

みなさまのおかげでラブラブランキングもアップUP