オール電化(ご夫婦+お父様) 北九州市八幡西区 | リフォーム夢日記

リフォーム夢日記

北九州市でリフォーム・オール電化を中心に建築を手掛ける、リフォーム工房夢屋、高坂守の日常の出来事と、
現場の様子など、思い入れたっぷりの住まいを、末永く快適に使っていくリフォーム日記です!
1件1件まごころ込めて、お客様と造り上げていく様子をお送りします。

オール電化(ご夫婦+お父様)3人家族 北九州市八幡西区 K様




給湯器の不具合を期に、エコキュートの導入を検討されたそうですニコニコ

ご主人はオール電化のことを勉強されていたらしく、370Lフルオートのエコキュートはすぐに決まり、見積もり開始です!


ちなみにリモコンはお風呂とキッチンで双方向通話のできるインターホンリモコンです!

奥様にはIHの種類と予算に応じた機器のご説明をさせていただきました。


リフォーム夢日記

<既存給湯器>



リフォーム夢日記


給湯器撤去後に、排水菅を埋設する為に土間のコンクリートを撤去します。ご近所に砂ホコリが舞わない様に、水を撒いて機械で解体します!

1~2時間で終わる予定が、なんと半日も掛かっちゃいました(:_;) 犯人は・・・家の基礎に使うような太~い鉄筋がコンクリートに入っていました!!

2日目にお父様に聞くと、土間コンクリートはお父様自ら塗られたそうです。すごく頑丈にできてて素人だとは思えませんでした!


リフォーム夢日記

コンクリート撤去後に、排水配管・整地・転圧・砂利敷き・敷きモルタルとエコベース設置用の基礎造りです。

雑排水の蓋も高さが低かったので、5cm位嵩上げしました。


リフォーム夢日記

エコベースを組み立ててコンクリート打設の準備です。


リフォーム夢日記

コンクリート打設後、表面を金籠手で押さえて基礎の完成です!

エコベースの使用により地震・強風などの強い力が加わっても、ボルトやレールの位置ずれを防止します。

貫通穴にアンカーボルト(50cm×10以上)を打ち込み、大地と一体化します。

エコベースは一般的なコンクリート基礎に比べ割高ですが、500k以上の重量になるエコキュートの傾き防止・お客様の安心安全に繋がります。

もちろん当社では標準工事です。

あとはエコキュートの設置と配管・配線で完了です!



リフォーム夢日記

エコキュート設置完了!



コロナ:エコキュート
フルオートタイプ370L
定価:745,500(税込)

エコベース
東洋ベースE-750
定価:17,800円(税込)


リフォーム夢日記

循環配管は安全安心な3層配管システムを標準工事で施工します!



リフォーム夢日記

IHも取替えました。


慣れるまで少し時間が掛かるかもしれませんが、1週間もすれば慣れてしまいます。

お湯もすぐに沸いちゃいます!

日立:IHクッキングヒーター
(2口IH+ラジエントヒーター)
定価:223,650円(税込)


リフォーム夢日記

お客様の声にひひ


インターネットで御社を知り、まず最初は価格の安さに飛びついたのですが、担当の高坂さんの誠実な対応に、主人も私も、こちらで工事をお世話になることを決めました。

オール電化工事をする友人がいたら、是非、知らせてあげたいと思っています。


今日からお風呂に入れます!

ヒートポンプユニットが隠れてみえませんが、灯油タンクを設置していた場所に配置しました。

方向も考慮した結果、なんとか人が通れそうです!

3時には設置工事が完了し、その後お客様への完了点検報告、機能説明をいたしました。



ありがとうございました!








お問い合わせはこちら⇒ オール電化北九州



リフォーム工房夢屋
フリーコール0120-997-992
営業時間 9:00~19:00