高橋由紀子 練りこみ陶展
あと2日となりました。
連日猛暑が続いておりますが、
ご高覧いただけますと幸いです。

7月8日(火)まで
13時〜18時



ご来廊お待ちしております。











*今回展示中の器の模様は、
全て描かれたものではなく、
色の異なる土の組み合わせで
表現されています




    wabi




毎日猛烈に暑い日が続きますね。
この先日本の夏は
どんどん暑く長くなっていくのでしょう
暑さが苦手な私には過酷…

そんな中、お友達からお蕎麦が届きました。
長野で収穫した蕎麦の実を
雪で覆ったコンテナで貯蔵。
低温、高湿度で熟成させ、
石臼で挽いた八割生そば。
とても香りがよく、
これまで食べた蕎麦で 
一番美味しかったように思います!
ありがとうございました。

まだまだ続く暑い季節
お蕎麦の出番が増えそうです!



全部食べてしまったので

パンフレットのみ(笑)


   wabi




毎日猛烈に暑い日が続いています。
異常気象というよりも、
もうこの先の日本の夏は
これが当たり前なのでしょう
夏が大の苦手な私には辛すぎる…

ギャラリー内は
金魚が涼しげに泳いでおります。
是非ご覧ください!








-高橋由紀子 練りこみ陶展-
開催中

6月28日(土)〜7月8日(火)
13時〜18時


今回展示中の器の模様は、
全て描かれたものではなく、
色の異なる土の組み合わせで
表現する「練り込み技法」で作られています。

一般的に練り込みというと
幾何学模様やマーブル模様が大多数です。
高橋由紀子さんのような具象作品は
とても珍しく、彼女の独創的な世界を
是非ご覧ください。


お抹茶碗


酒器



   wabi