Youtubeの登録者数UPは難しい | STRAWBERRY RABBIT

STRAWBERRY RABBIT

フリーイラストレーター。ほのぼの可愛いイラストが得意です。
オリキャラ「小さな仲良し三つ子うさぎ『ゆめうさぎ』」を展開中。
ゆめうさぎ関連商品も販売しています。
詳しくは「自己紹介」記事をご覧ください。

年明け2日目の出社ですが、すでに仕事を納めたいというXでの投稿を見て、共感しかなかった今日の午後です魂が抜ける

 

今日はYoutubeの登録者数を伸ばすのは難しいびっくりマーク

という件について書きたいと思います。

 

ちなみに解決策は出てきませんよだれ

 

私は、ゆめうさぎのアニメチャンネルを2020年の初めに作って、現在でかれこれ4年弱になります。

自分で書いててびっくりですが、まさかの4年も経ってました驚き

 

そして現在の登録者数が138人びっくりマーク

 

1年で30人ちょっとの登録者様が増えている感じです。

 

えっ少なすぎない?と思われたあなた。

 

そうなんです。苦労してます凝視

投稿本数は、だいたい月に3本。

現在120本の動画を投稿しています。

 

私の可愛いゆめうさぎさんたちを見て飛び出すハート

と、思っておりますがなかなか、なかなか難しい世界です。

 

どうやったらもっと登録してもらえるのか、

どうやったら広く認知されるのか・・・。

日々色んなことを考えたり、試してみたりしましたがこんな感じの結果になっています。

 

でもよく考えたら、私のチャンネルに138名の方が登録してくださっていると思うとそれはそれですごいなとも思いました。

毎回コメントもしてくださる方も複数いらっしゃって、本当にありがたく感謝しかありませんニコニコ

 

週2~3本上げたらいいとかいう教えを見ることも多々ありますが、それは流石に無理なんですよね・・。

 

最近試したことは、セリフの英語字幕を入れることです。

もしかしたら海外の方も見てくださるかな?という淡い期待を込めて字幕を入れるに至りました。実際に海外の登録者の方もいるので、きっと使ってくれてるはずひらめき

 

それと今月からは、少しずつショート動画も増やしていこうかな~なんて思ってます。

私は会社では採用系の仕事をしていますが、よく似たもので、母数をね。増やさないといけないんだろうなと思います。

最終的に、登録につなげるには、まず視聴してくださる母数を増やしたい。ショートを上げていくことで、どうにか何かに繋がっていくことを願いますにっこり

 

そんなゆめうさぎChannelはこちら。

是非是非登録お願いいたしますニコニコ

 

 

ゆめうさぎが活躍する短編ものから、数話繋がっているストーリーも作ってますニコニコ

 

 

ということで、Youtubeは難しいよ。というお話でした。

これから始めようかと思っている方の覚悟の1つにでもなれば嬉しいですにっこり

 

 

 

添付の1枚は、デカいピザに挑むゆめうさぎです。