子供に1番教えたい!ご機嫌力♡ | 神様育児と遊びジネスのママライフ

神様育児と遊びジネスのママライフ

シングルマザーでフリーランス。鍼灸師でもある。発達障害グレーの息子を神様だと思って育てています。日々を最高級の自分で生きること。全ての人にその価値がある!

💎神様サロン
💎子育ての不安を解消する!



神様育児と遊びジネスのママライフ♪
しょこたんです。



発達障害グレーのとっても可愛い5歳の男の子を育てながら、シングルだけどフリーランスで活動しています💕




毎日、小児科の先生のブログを読んでるんだけど


子供のストレスからの体調不良や不登校なんかの相談が


C君以来爆発的に増えてて、コロナよりこっちの方が深刻なんだそうな。



うちのチビ神様ですら、知らないジイさんに『マスクをしなさい!』と同調圧力をかけられた事がある。



そんな出来事はどーでもいいんです。



自分の子供に笑顔はあるか?


親に気を使ってる笑顔じゃないか?


つまりはご機嫌か?



うちのチビ神様は、コミュニケーション能力が低いと保育園から言われて、療育に通ってる男ですよ。



でも、特にこれからの子って



コミュニケーション能力が絶対必須なんだよ。


みんなと遊べなくていいの。


一人でいてもいいの。



それが認められる時代だからこそ、繋がれる力も余計に必要なの!



矛盾してるようだけど(笑)








そこで、どーしたもんかなぁ・・🤔と、母は考えたよ。



コミュニケーション能力ゼロ〜な我が子。



でもね、これだ!!と思ったんだよ。



2、3年前?の毎週キングコ◯グで西◯さんが言ってたんだ。

(隠しても西◯信者はバレてるで!)



喋らなくていい。


笑っとけ。


1番笑うやつのところに情報が集まる。


1番笑うやつがプラットホーム!



って。私からすれば、これやーー‼️‼️ですよ(笑)



何がなんでも笑えってことじゃなくて、ご機嫌でいろってニュアンスだと思うんだよね。



それならチビ神様にもできるじゃん!!



ご機嫌なやつのところにご機嫌が集まるから、不機嫌なやつは入ってこれなくなるんだ。



エネルギーが違うから。



で、そこって、やっぱり家庭ありき。母親のご機嫌ありきなんですよ。



母子家庭とか貧乏金持ち、関係ないからね。



ということで長くなりましたが、笑えない子供が増えてきてるからこそ、子育て問題はもっと需要が高まると思うよ。



今、神様育児をみんなで使えるように動いてるから、買ってくれた人は楽しみにしててね💖



やってもらったら分かると思うけど



子供じゃなくて、全ておめえだよ!って話やねんけどな😂🙌




シェア、リブログご自由にどうぞ♡

   オタマメソッド®︎認定講師で鍼灸師
      小林 しょうこ