発達難あり君を、神様育児してます。
しょこたんです
うちの息子はアスペルガーの傾向ありです。
コミュニケーション能力が低いと、3歳の時、保育園から支援センターを勧められてしばらく様子見。
今年の6月から療育に行ってます
今は5歳になったばかり。
一週間前まで、朝教室に入るのに30分近くかかってた男が
突然!!!
教室の入り口で大きな声を出して
すみませーん!!!
入っていいですかぁー?
おはようございまーしゅ
と入ったかと思えば
みんなビックリしてポカーンとしてたでw
今度は、保育園でチュー
を覚えてきた!!
『ママー、チューしよー♡』
ジュルジュルチュー
と
飢えたネズミのような音を出してチューしてくる。
誰かにされたのかな?😂💕
もうコップの水が溢れるように、突然変化する時がある。
最近まで
お友達の名前はしらなーい
とか言ってたのに
『今日は何したの?』と聞くと
今日は〇〇くんと電車ごっこしたー
とか言ってくれるようになったよ!!
苦手って克服しなくていいんだね😭
本人が困る事が出てきて自分から動いたり
自信がついてそうじゃなくなったり
そもそも本人が困ってなければ、苦手でも問題がないんだよ‼️
もちろん、周りの先生やお友達が、息子の特性に合わせてくれたおかげだと思ってます。
だから最近、彼はノっている🤣
私もむちゃくちゃ子育てがストレスで
大変な時期がありました。
この子の特性が分かってなかったときです。
分かってからも
それ、誰の問題?
子供を認めた上で、今私ができる事は?
そんな事を自分に問い続けて
『神様育児』が生まれました。
神様育児では、問題を瞬間的に分けられるようになります。
だいたい子供の問題に、親は関係なかったです。笑
↓↓
▷発達難あり君のたった一人のお友達
アメトピ
アメトピシェア、リブログご自由にどうぞ♡
オタマメソッド®︎認定講師で鍼灸師
小林 しょうこ
販売中!

