9月神様サロン⇒こちら
だってさ、私は一人で何でも
パッパとできちゃうタイプ。
息子も同じようなタイプだったら
きっと私は、周りに愛を注いでくれる人が
沢山いることには気付かなかった。
『ぼく、お友達とお喋りできないの
』
チビ神様のカミングアウトに
心が痛む
なんでもええねん!
口開いたらええねん!
と思ってしまうけど、本当に分からないらしい、うちの息子(笑)
『いやっっ!!きらいっっ!!』
ととっさに出てしまうけど
本当はみんなと仲良くしたい事。
本当にどうしたらいいか、本人は分からないこと。
人が嫌いなわけではなく、むしろ好きなこと。
それを先生に伝えた。
先生も、それは見ていてよく分かると言ってくれた。
今日は、朝から先生がまた
息子の好きそうな物をプリントしてきてくれて、一緒に見よう!と渡してくれた。
そのいいブツを持ってる息子は
あっという間にお友達に囲まれて
輪の中心に!!
そんなん、うちの子嬉しいやん・・
息子に、嫌いっっ!とか言われてた先生。
『ぼく、〇〇さん(その先生)の事が大好きなの
』って、お人形の口を借りて、先生に言ったらしい。
何その演出!!
先生、キュンキュンした♡って言ってたで(笑)
そりゃあね、、
いろんな問題が出てきますよ。
大変なのは周りです。
だけどどんな子も、愛されて当然の人間だから!!
もちろんママもね。
だったら、その愛を知るために、今日どんな行動になる?
愛されて当然は、高飛車になる事ではないのでご注意を

私の場合だったら、今はとにかく
先生にお話ししてお任せすること。
私、息子の普通じゃないところを認めてから、人の愛しか感じない(笑)
神様育児はまず
ありのままの子供を認めること!
そこに良い悪いをくっつけてるのは
ただの集合意識なだけ。
それはもう負の遺産。
認めれば認めるほど、
何もかもが入ってくるよ!!
神様育児は今月末か来月初めに
リリース予定です♡
牛乳は頼んでません。
シェア、リブログご自由にどうぞ♡
オタマメソッド®︎認定講師で鍼灸師
小林 しょうこ

