◆奈良の市長に35才の弁護士さんが当選しました、 | Yumetorinokiのブログ

Yumetorinokiのブログ

夢とりの樹とは、夢をとりに行こうと言う気の長い、でもあきらめない、
いつかは、あーよかった、楽しかった、明日もまた楽しくなろうねと
トライしたいと言う思いの、私たちの立ち位置の樹です。

35才で当選は、かなり若い部類ですね、

 

そういえば、今の県知事は、千葉市長選で、

31才くらいで当選しましたね、

 

若い人が、政治に関心を持ち、改革をするのは、

底辺よいことだと思います、

 

 

 

 

以下記事です、

奈良の香芝市長選、35歳弁護士が初当選 維新知事が推す現職ら破る

 

香芝市長選で初当選を決め、万歳をする三橋和史氏(左から2人目)=2024年5月19日、香芝市、清水謙司撮影© 朝日新聞社

 

 香芝市長選が19日投開票され、無所属で新顔の三橋和史氏(35)が、前市長の吉田弘明氏(63)、現職の福岡憲宏氏(50)、新顔の中瀬弘氏(72)=いずれも無所属=を破って当選した。

 

 得票は、三橋氏9215票▽福岡氏8187票▽吉田氏7542票▽中瀬氏2021票。当日有権者数は6万3288人、投票率は43・22%(前回43・09%)だった。

 三橋氏は争点となった小学校統廃合について見直しを訴え、子ども人口を増やすことの重要性を主張。子育て支援と共に高齢者対策も訴えた。若さと共に県職員や奈良市議のほか、現職弁護士の経験もアピール。知名度向上が課題だったが、地元育ちを訴えて浸透を図り、市議長らの支援を受けて支持を広げた。

 

敬具