マインドマップ写真
~両角先生からのメッセージ~
前回のブログ、描いたわたしのマインドマップです。
最初、中心の円はテーマを書こうと思っていた場所でした。
山城先生が、
「あまり考えず、手が動くように、自由に描いてくださいね」
「最初に考えたのと違うな~と思っても、そのまま、手を動かし続けてくださいね」
といったアドバイスを受けて、
終わってみたら、真ん中の円は、蓮の花が浮かぶ池?湖?みたいになっていました。
描いてみてわかりました。
これは、わたしのハートにある湖です。
なんとなく、イメージするのは、京都の宝ヶ池ですね。宝ヶ池は湖じゃないんですが;;;;湖のほとりのイメージは、宝ヶ池に似ている感じです。
「動いた通りに描く」
「考えずに描く」
という理由は…
みんなで描いているとつい、人と比較したり、「こうやらねば」とか「こう描かねば」が、出てきます。意識していても、無意識にやっていることがちょこちょことやりがちです。
こういうエゴの声ではなく、
ホーリースピリットの声に従えるように。
こうして、ホーリースピリットが教えてくれているんですね。
前回のブログ、描いたわたしのマインドマップです。
最初、中心の円はテーマを書こうと思っていた場所でした。
山城先生が、
「あまり考えず、手が動くように、自由に描いてくださいね」
「最初に考えたのと違うな~と思っても、そのまま、手を動かし続けてくださいね」
といったアドバイスを受けて、
終わってみたら、真ん中の円は、蓮の花が浮かぶ池?湖?みたいになっていました。
描いてみてわかりました。
これは、わたしのハートにある湖です。
なんとなく、イメージするのは、京都の宝ヶ池ですね。宝ヶ池は湖じゃないんですが;;;;湖のほとりのイメージは、宝ヶ池に似ている感じです。
「動いた通りに描く」
「考えずに描く」
という理由は…
みんなで描いているとつい、人と比較したり、「こうやらねば」とか「こう描かねば」が、出てきます。意識していても、無意識にやっていることがちょこちょことやりがちです。
こういうエゴの声ではなく、
ホーリースピリットの声に従えるように。
こうして、ホーリースピリットが教えてくれているんですね。
自分を見つけるマインドマップ
~両角先生からのメッセージ~
昨日、山城先生のマインドマップに参加しました。
マインドマップは、何度も描いているのですが、今回はより深く自分を見直すことができました。
一緒に参加されたSさんが「あ、わかった!」と気づいたことが、波のように広がって、他の方のマインドマップにも波及しました。
描きあがったマインドマップは、それぞれが、自分の来年の夢や、自分の人生の方向性、自分の本当にやりたいことが、立体的に立ち上がっているような、そんな一枚一枚になりました。
それはそれは、美しいマップでした。
わたし自身も、自分がやりたい柱が明確になり、自分の中のセパレートしている部分の統合に動きだしました。
でも、面白いんですよ。
以前に描いたマップを見直すと、以前も同じことを描いているんです。
つまり、スピリットはすでに伝えてくださっているということですね(笑)
これは、参加者みんなに共通していて、面白かったです。
あとで、マインドマップの写真を載せますね。
昨日、山城先生のマインドマップに参加しました。
マインドマップは、何度も描いているのですが、今回はより深く自分を見直すことができました。
一緒に参加されたSさんが「あ、わかった!」と気づいたことが、波のように広がって、他の方のマインドマップにも波及しました。
描きあがったマインドマップは、それぞれが、自分の来年の夢や、自分の人生の方向性、自分の本当にやりたいことが、立体的に立ち上がっているような、そんな一枚一枚になりました。
それはそれは、美しいマップでした。
わたし自身も、自分がやりたい柱が明確になり、自分の中のセパレートしている部分の統合に動きだしました。
でも、面白いんですよ。
以前に描いたマップを見直すと、以前も同じことを描いているんです。
つまり、スピリットはすでに伝えてくださっているということですね(笑)
これは、参加者みんなに共通していて、面白かったです。
あとで、マインドマップの写真を載せますね。