三日月のイメージイラストを描いていたら


むかし観た映画「ペーパームーン」のDVDがあったことを思いだしました



↑これは映画内容とは関係ないのですが

 三日月に揺られたイメージの詩とイラストです


↓映画「ペーパームーン」のDVD



なんかこう 味がありますね


主演はライアン・オニール そして 実の娘のテイタム・オニール


親子共演のロードムービーなのです


子役時代のテイタム・オニールは

オマセで賢くて 強気で 最高でしたね


この映画 大好きなんです


詐欺師のライアン・オニール演じる「モーゼ・プレイ」と


9才でタバコを吸っている テイタム・オニール演じる孤児の「アディ」


この二人が織りなす奇想天外で ラストはほろっとする 珠玉のロードムービーです


とにかく 子役のテイタム・オニールには唖然とさせられシーンがいっぱい!


利口で強気で 小憎らしくも可愛いアディ


ラストには ジワッときます


古き時代の いい映画です


スピッツの曲にも「テイタム・オニール」という曲がありますが


この映画のことなのか


それとも 同じくテイタム・オニール主演の「頑張れベアーズ」のことなのか


二つの映画に共通するのは


「強気な君」と「僕の憧れ」




強気で可愛いって もしかしたら無敵かもです


スピッツの歌にも そんな女の子が多く登場しますね


もしかしたら 草野さんの好みなのかも?


ちなみに


うちの娘の娘ちゃんも 同じ匂いがします(笑)