カニの紅白戦 | 今井夢子 ことばでせかいとこんにちは

今井夢子 ことばでせかいとこんにちは

女優・今井夢子のブログです★
椿組所属。レビューショーユニットManhattan96代表。
俳優・脚本提供・演出・振付・ショー企画・企業イベント振付演出など、ステージを中心に幅広く活動。
お仕事のご依頼ご相談、お待ちしております。

昨日はカニの紅白戦にいってきましたああああ!!!

カニ?!
カニとは??!!

蟹ですか?
蟹と蟹が強さ、ないしは、美味しさを競うのですか?!
では紅白というのは?
毛蟹とタラバガニですか?
贅沢自慢ですか??

と思ったあなた。違うんです。

カニとは!
即興カニクラブという団体のことです。
インプロ=台本のないお芝居を、みんなで作り上げるサークルさんです。
週に一度ワークショップを通じて、参加の皆様がインプロを学び、紅白戦と言うのはその発表会というか、お祭りタイトルマッチなのです。

パフォーマンスはチーム戦なので、その審査員としてお呼ばれしたのでした。

なぜ私がそんなところにお呼ばれしたのかと言うと!
父がカニクラブの古いメンバー?でして。
カニクラブの主宰の吉田敦さんとは古いミュージカル仲間でして。

そんなこんなでわたしも昔、カニに行っていたことがあったのだ!
だから昨日は父も審査員で来ており!

まんまと親子共演!!!

きゅん!←ファザコン


いやあ、久しぶりすぎるカニ!
紅白戦に優勝すると与えられるカニカップを見てみたら!









私が優勝したときのもあったよおおおおお!!!

一番下にユメって書いてあるよ!
カタカナだとコメコっぽくなること多いけど、ユメコだよ!!

2004年春て!
15歳て!

ちゅーがくせいやーん!!!


懐かしすぎ。

ていうかもはや私の記憶は朧気ですが、カニの皆様は小学生ぐらいから私のことを知っておる。

すごい恥ずかしい!!
なんなら父と皆さんと一緒に旅行とかいったし!

…お風呂も!!
…まさか?!

お風呂も一緒に入ったことがあるんじゃないかと私はそればかりがファンダメンタルズ!!

え!

ファンダメンタルズってなんだ!!!
誤変換だ!

不安だ!

不安だ!っていいたかったんだ!!

父が気を効かせてくれていたと信じたいそこは!


小学生だってさー。
すごいね。
それが紆余曲折していまこんな感じの飲んだくれテント劇団女優になっているよ。

こんなかんじ。






自分はこの10年間ないし、もっと沢山の時間、いったい何を蓄積してこれたかしら。
皆さんに胸を張ってお会いできるのかしら。

なんて思っていたわけで、劇場に着くまで緊張しまくり。
どのぐらい緊張していたかというと。

近くのカフェでパスタを食べて、心を落ち着け。。。
お店の外に出たらやっぱりまだどきどきしていたから、思わず近くのねぎしで定食食べるほど!!


えっ!もう我ながら自分わけわかんない!!!!
なんでそこでねぎしに!!!!!



劇場に行ってみたら、大好きな人たちにたくさん会えて、立派な女優さんになったね、なんて言ってもらえて。
自分のちょっとずつだけど積み重ねてきた十数年間、この人たちは毎週集まってインプロを人に伝えていたんだなと思ったらなんてすごいのかしらと。
続けるってすごいよね。
わたしも立派かどうかは分かりませんがダンスとお芝居は続いてるし、他のものはもう無いって思うし、まだまだ戦うし。

ショーマストゴーオン!
人生舞台の幕をおろすな!

なんて主宰の吉田さんがパンフに書いてて、それも素敵でした。

わたしもショーマストゴーオン。
あなたもショーマストゴーオン。




そんな吉田さん(中央左)と、10年前に一緒に優勝したえびちゃん(中央右トロフィー) と、審査員だったすうさん(左。注・父ではない)と、ゆめこでまるで優勝チームかのような写真撮ってみた!!!

いつかまたインプロもやってみたいと思ったのした!

きっとそのときも超緊張すると思うけど、パスタonねぎしはしないように頑張ります!