新国立劇場バレエ団 くるみ割り人形 | ぜんぜんの劇団四季観劇記録

ぜんぜんの劇団四季観劇記録

2010年12月3日、劇団四季初観劇。2012年8月から「特に良かったキャスト」記録。2018年1月から「評価」記録。
【台詞(歌詞)4割:演技3割:歌orダンス3割】台詞がいちばん大事。 (メモ欄に感想を書いていますが、時間が足りなくて書ききれない場合があります。)

新国立劇場バレエ団
くるみ割り人形

【公演日】

2021年12月19日(日)

  

【開演時間】

14時開演

  

【劇場】

新国立劇場 オペラパレス

  

【上演時間】

1幕 55分

休憩 30分

2幕 50分

  

【チケット】

2階 上手

9,900円

 

【観劇回数】

作品 13回目

劇場 47回目


【評価】

SSS

年間ベスト公演候補


【いちばん良かったキャスト】

池田理沙子さん

クララ/こんぺい糖の精


【メモ】

プログラム無料配布

涙腺崩壊しょぼん

分散退場あり


・2階で初めての位置から観劇目チケット予約した後に失敗したかもしれないと思っていたが、何でもっと前からこっちを試さなかったんだというくらいに超観やすいアップアップアップアップアップ次からはこっちを優先で探すの確定音譜上手下手も、推してる岸谷沙七優さんと根本真菜美さんも上手側だったので、超完璧の位置だったニコニコ

・池田理沙子さん、昨年観た時に前年より上手くなってると思ったら、今年はさらに上手くなってるアップ池田さんの成長感が見えるのも、ストーリー的にクララcが子役から池田さんに成長するのも重なって相乗効果にアップアップ一つ一つの動きを非常に丁寧に演じているのが伝わってくる合格合格合格合格合格

・小野さんがという訳ではないが、せっかく5人のクララcなので、フライヤーは5人全員載せたバージョンも制作するといいようなニコニコデザイン良ければ1回の予定のお客を複数回チケット買うのに繋げられるはず。作品内での登場時間はクララc2人がこんぺい糖の精より多くてストーリーの主軸なので、クララcがメインビジュアルの方がいいようなニコニコちなみに、現在の演出ではビジュアル面で違いを出すのがメインになっているが、クララcとこんぺい糖の精でキャラクターの演じ分けができると、さらに作品の完成度が高くなるパーニコニコ









終演後、上手側の出口で案内ボード発見!!

24時間限定公開動画NEWサプライズすぎるアップアップアップ


池田理沙子さんの生声を初めて聞いたような気が耳ヒロイン適性の高いかわゆさ溢れるお声グッド!

シンプルな動画だけど、これだけでも気持ちが伝わってきて、お二人とも好感度アップアップアップアップアップアップ


もしかして、昨日の公演も動画あったんだろうかはてなマーク昨日は下手側の出口から外に出たけど、ボード気付かなかったダウンダウンダウン