劇団四季 ロボット・イン・ザ・ガーデン | ぜんぜんの劇団四季観劇記録

ぜんぜんの劇団四季観劇記録

2010年12月3日、劇団四季初観劇。2012年8月から「特に良かったキャスト」記録。2018年1月から「評価」記録。
【台詞(歌詞)4割:演技3割:歌orダンス3割】台詞がいちばん大事。 (メモ欄に感想を書いていますが、時間が足りなくて書ききれない場合があります。)

劇団四季

ミュージカル

ロボット・イン・ザ・ガーデン

  

【公演日】

2020年11月15日(日)

  

【開演時間】

13時

  

【劇場】

自由劇場

  

【上演時間】

1幕 90分

休憩 20分

2幕 70分

  
【チケット】

2階 センター

9,900円

  

【観劇回数】

作品 4回目

劇場 129回目


【評価】

SSS

年間ベスト公演候補

(ロボット・イン・ザ・ガーデン更新)

  

【スタオベ】

アップアップアップアップアップニコニコアップアップアップアップアップ


【いちばん良かったキャスト】

鳥原ゆきみさん

エイミー

  

【メモ】

涙腺崩壊しょぼん

規制退場あり


・カンパニー全体ですでに極まっていて、カンストしてるビックリマークこうなると、どの公演観ても満足できるはずニコニコただ、自由劇場だといい感じだが、大きい劇場になった場合に空気感のバランスが変わるので、同じ受け方になるかどうか。

・鳥原ゆきみさん、田邊さんの元へ戻ってきた後の演技に気持ちが入っていた!!感情が出て涙を流していたようだが、タイミング一緒に涙腺崩壊してて涙で視界が滲んでレアな鳥原さんの涙がはっきり見えないしょぼん

・長野千紘さん、表情全開でタングの気持ちを表現していた合格合格合格いい余裕が出ているので、ライブ配信は安心できる状態にぬっているニコニコ斎藤さんとの高さのバランスも良くなっていたグッド!

・斎藤洋一郎さん、先月観た時と段違いによくなっているニコニコ声だけでなく体勢を若干変えたのか、腰が疲れている感がなくなっている。タングの歩き方も肩のラインが真っ直ぐになったのが大きいグッド!

・キャストみんなノーミスで良かったが、その中でも特筆級で佐田遙香さん、動きも表情も凄い動きでたくさんのキャラクターを演じている合格合格合格合格合格オールマイティーというかなんというか、なんでもできるタイプっぽいビックリマークこのパフォーマンスを他の作品でも出せれば(セーブされなければ)、役のハードルを上げるくらいでできるはずアップ佐田さんだけでなく、いわゆるアンサンブルのポジションの全員が活き活きと演じているので、各キャラクターに生命が入っているビックリマーク他の作品でいうと、軽く4倍はある濃い内容なので、経験値は計りしれないはずニコニコ演出(指導・調整←→吸収・表現)が良かったと思われる合格合格合格合格合格