ライフ@やまなし -4ページ目

ぶどうの皮で染物

今日、2010年12月16日の山梨日日新聞に

南アルプス子どもの村小学校の記事が掲載されました。

$ライフ@やまなし-20101216日日新聞


「育てたブドウ、捨てたらもったいない

皮は染料、枝で木工」

というタイトルで、おいしいものをつくる会のプロジェクトでの様子が取材されました。


今年初めてブドウの栽培をして美味しいブドウがたくさんできました。

そのブドウで、パスタ、カレー、ケーキなどを考案したり、ブドウジュースや干しぶどう作りもしました。

その中で剪定枝や皮を捨てるのがもったいない、ということから枝は木工材料に、皮は染物に使うことにしたようです。

この記事にはありませんが、実はこの染物、3回目の挑戦だったようです。

1度目は染め液の存在に気づき、2回目は身の回りの食材を使っての染物に挑戦、そして今回はアルミ液を使っての染物。

この学校では子どもたちが自分たちで考えてプロジェクトに取り組むので、学校の大人が最初から準備をして情報を与えたりしません。

時間をかけて子どもたちの力で考え、試行錯誤して達成する。

これが本当の学びですね。


娘はきれいに染まった布を見せてくれ大満足。

$ライフ@やまなし-somemono

きれいな優しい色に染まっています。

冬休みにこれで何かつくろうかな?
私じゃなくてもちろん娘が自分でつくる!と言うでしょう♪

ペタしてね

雪化粧

今日は山が雪化粧で本当に美しい

日々表情を変える山々

冬は特に言葉にできない美しさ

癒されます

これからしばらくこの風景が楽しめると思うと

幸せです♪


$ライフ@やまなし-urayama20101208

↑うちの裏山



$ライフ@やまなし-yukiyama20101208

↑登校途中に


$ライフ@やまなし-kayagatake20101208

↑茅ヶ岳


$ライフ@やまなし-yatsugatake20101208

↑八ヶ岳

ペタしてね

昇仙峡の紅葉

PCの空き容量がなくなってしまい
ファイルを整理したり、外付けのHDを購入したりで
しばらくUPできないでいました~


さて、今月半ば、

学校のママたち数名で昇仙峡の紅葉ツアーに行ってきました!

やっぱり紅葉の名所だから見ておかないと・・・

と私が企画したところ
(といっても大したことは何もしてないですが)

遠方からもたくさん参加してくれましたo(^▽^)o


週末や休日は通れない
渓谷沿いの道を車で登りました

私も初めてでしたがきれいに舗装されているし、
なかなかほどよい距離でハイキングにはもってこいかも!

でも、私たちは車の中から観賞♪
枯れているのもあったけど、綺麗だったな~

平日なのにちょうど紅葉のピークと重なり
観光客でにぎわっていました

昇仙峡の主峰である覚円峰や仙娥滝を観ようと
駐車場まで行ってみると空いてないのであきらめ

荒川ダムにある大黒屋に向かいました

ここのほうとうは美味しい!と
地元のママに教えてもらっていたのです

さすがに手打ち麺のほうとうは美味しく
いろいろサービスまでしてくれて
気持ちのいい楽しい時間を過ごせました(*^▽^*)


この日は私はドライバーだったこともあり
紅葉の写真はほとんど撮れなかったのですが・・・

娘も紅葉がみたい!!!というので
先週の土曜日にまた行ってきましたあせる

週末は混むだろう・・・と
早起きして8時半には到着し、
渓谷沿いの道を上から歩いてみました

早起きしたおかげで駐車場には停められたけど
とにかく寒い!

太陽がまだ低くて渓谷に日が当たらないのです・・・



つまり・・・


紅葉も日にあたっていないのでいまいち美しくない・・・


でも人は少ないしせっかくなので撮ってきた写真

よかったら見てね☆-( ^-゚)v

(※写真をクリックすると大きく見えます)


ライフ@やまなし-kouyo05
↑ 羅漢寺橋

ライフ@やまなし-kouyo04
↑ 愛のかけ橋付近の公園

ライフ@やまなし-kouyo03
↑ 公園横の道

ライフ@やまなし-kouyo02
↑ 愛のかけ橋付近の公園

ライフ@やまなし-kouyo06
↑ 県営駐車場より覚円峰

そうそう、この日、私たちが歩いたこの付近で
親子のクマ目撃情報があり
10時頃から20分ほどグリーンラインが通行止めになったんです!

私たちはその直前に帰ってきたようなのでセーフでしたが・・・
あークマに出会わなくてよかった叫び