いつも読んで頂いて、

 

フォローやいいねもありがとうございます キラキララブラブ

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

新米子育てママ、応援♡ 

 

イライラごめんね育児から、ニコニコ育児に。

 

 

心あたたまる詩で、笑顔サポート。


読むオアシス、癒し系作家の

 

夢野たくこです。

 

 

 

#子育てで学んだこと

 

 

 

夢野たくこ

 

 

 

 

 

赤ちゃんは汗っかき あせる


 

こんなに 汗かいて大丈夫?

 

と心配になりませんか?


 

 汗はかいた方がいい ?

 

かかせない方がいい?

 

どっち~?
 

 

 

  汗は


 

 汗腺から出ます。

 

 汗腺が発達するのは、

 

 3歳くらいまでと言われてます。



 

 

  汗をかく メリット

 

 

  体温調整

 

 皮膚の保湿

 

  老廃物を出す

 



なので、汗は大事
 

 

 

大人が、

 

 汗をかきたくない、

 

 暑い、

 

と思っていても、

 

赤ちゃんは大人より平気でいますよね。


 

 

昔はエアコンなんてなくても、

 

子供は育ってました ニコニコ


 

 

 確かに、

 

 昔より暑くはなっていますよね。


 

 でも 、

 

南国に暮らす人もいますからね~ 爆  笑


 

 

そうそう、

 

 エアコン 効いたところでは特に、

 

赤ちゃんの足 をむき出しにしないでくださいね。


 

 

たまにスーパーなどで、

 

足出してて寒くて足の色かわった赤ちゃん見かけます 汗うさぎ


 

 長ズボンや 靴下 履かせて、

 

冷えから守ってくださいね。


 

冷えは万病のもと  あせる

 

赤ちゃんにとっても、大敵です。

 



 

 昔から、

 

頭寒足熱(ずかんそくねつ)と言われています。


 

 頭部を冷やし 足元を温めるのがいいそう。


 

エアコンは逆に、

 

足元を冷やしてしまうんですね 泣くうさぎ

 

 


 

子供は、暑さ寒さにさらすことも必要。

 

 

 丈夫な子に育ってほしいですね 飛び出すハート

 

 

結論 

 

 

汗はかいたほうがいい、

 

でした~ ニコニコ

 

 

 

 

  夢野たくこ

 

 

 

 

お母さんが笑顔になれば、

 

子供も笑顔になる にっこり

 

 

子供が笑顔になれば、

 

笑顔が広がっていく うさぎのぬいぐるみ

 

 

今日も、ハッピーな一日を〜 音譜



 

読んでもらって、ありがとうございました キラキララブラブ

 

 

 

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

 

 

 

 

ほっぺすりすり

 

幸せ〜


 

 頭なでなで 

 

かわい〜


 

 ニコッと笑うと

 

周りも笑顔


 

笑顔の輪が広がり

 

 どうしてこんなに可愛いの

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

悩んだり困った時には、

 

公式LINEから質問や相談も受付しています。

 

お気軽にメッセージ下さいね 音譜

 

 

 

新米ママのイライラごめんね育児を

ニコニコ育児へ

 

を応援する、すぐ使える言葉10選

 

プレゼントもしています。

 

 

 

キーワードは、

 

「子育て応援」です。

 

↓↓クリック♪

友だち追加

 

 

 

 

関連記事は、こちら♡

     ▽

 

 

 

過去の人気記事は、こちら♡

     ▽