今日は孫②ちゃんの心臓の

 通院日なので休みを振り替えて

 早朝から孫守りをしてました。


 前回、塩分不足や体重増加を

 頑張るように指摘受けましたが

 今回はどうやら数値が良くなり

 引き続き頑張るようにとのことイエローハート

 

 診察が執刀医から主治医にと

 次回からまた戻りましたグッ


 やれやれ、これで休みの変更を

 お願いする必要が無くなりますにっこり




 

 孫①ちゃんの保育園の話に。


 第1希望だった園には

 園庭解放日にいつも連れて行き

 そこで知り合ったママさんと

 下の子の話や仕事の話など

 出来るようになってたこと。


 幼稚園の抽選もお互いに受かり

 保育園に落ちたらこの幼稚園に

 入れるのでよろしくね音符

 話し合っていたそうです。


 先生方とも話せるようになって

 辞退を申し出ると 残念がって

 くれていたようなんですよね。


 娘①も泣く泣く、第3希望の

 保育園に行きますという感じタラー


 

第3希望だったんだ!!


 決まった園は、体作りに熱心で

 私は体作りしっかりしてくれて

 結構じゃないかランニングと思いますが…

 保育園見学行って第2希望から

 第3希望に変えたようです。


 娘①にはスパルタ式に見えたの

 かもしれませんね。


 感染に弱い下の子が居るので

 寒い、雨の日、などはずっと

 家で過ごしている孫①ちゃん。

 

 いきなり、年少から上がってきた

 既に逞しい筈のお子さん方に

 ついていけるのかどうか。



サムネイル

きっとムキムキ女子に

なっちゃうね〜筋肉


 と娘①も苦笑いしていました。





 言ってる間に明日から2月流れ星


 第1希望だったこども園なら

 入園祝いは1万円にしてお年玉

 何か5千円位のプレゼント🎁て

 考えてたんですけどね。

 

 決まった園は、給食費や行事費

 近隣よりお高めなんです。

 制服とか園指定のものとか

 いくらかかるんでしょう…。


 一馬力で裕福とは言えない娘の

 家からしたら、痛い出費かな!?



 入園祝いを3万円にしないと

 有り難みは無いかもしれないと

 思いました。相場は1〜3万と

 言われていますが。



 たった2人しか居ないけれど

 孫費って、引っ切り無しアセアセ


 

 小学校の入学祝いは10万と

 早くから見積もっていましたが

 入園祝いは特に深く考えては

 いませんでした。


 昔と違って、保育料は3歳から

 無料🈚だから良いね~と思って

 いたからです。

 諸々は別だと失念していました。


 1月〜3月までの僅かな僅かな

 パート代から1万ずつ貯めようと

 思います。


 夫が出してくれるか、半分期待しつつ