食を通じて自分と対話する | 札幌 ファミケア プリズム翠 (障がい支援、介護、子育て支援・起業支援)

札幌 ファミケア プリズム翠 (障がい支援、介護、子育て支援・起業支援)

札幌在住。32年にわたり、難病の母親の介護をしてきたいわゆるヤングケアラー経験者です。また、保育士や介護福祉士の業務経験から、介護、障がい、子育てに関わるご相談お受けしています。本業は障がい福祉サービス事業所で相談支援専門員として福祉支援の仕事をしています。

昨日はマクロビオティックの料理教室最終回でした。

半年近くかけて、沢山のことを学びました。

 

7年ほど前かな・・・マクロビとの出会いが食生活を変えよう!と思ったきっかけ・・・

この料理教室の主催のカフェ『知恵の木』さんです。

 

先生は、自分がいいと思うものをチョイスしてください、とおっしゃいます。

自分の体が一番心地よい、元気になれるものを・・・

 

私にとってマクロビもローフードもどちらも元気になれる体が心地よく喜ぶツールです^^

 

季節や体調、その時に自分が何を欲しているのかを体に聞きながら食べることは

『自分と対話する』

事なのだと思います。

 

食を通じて自分を見つめることも学ばせていただいています。

 

 

あなたは今日は何が食べたいですか?^^