本



それは、カバチタレ というマンガでした。



司法試験は断念しましたが、「カバチタレ」という漫画で行政書士のことを知り

さっそく行政書士について調べてみました・・・。



行政書士という仕事は、

法廷には立てないので、訴訟になったときには 依頼人の最終的な救済はできないけど「まちの法律家」として、さまざまな可能性があることがわかりました
                  ( ̄□ ̄;)!!



そこで、街の法律家、行政書士を目指すことにしました。



そして、この日から 僕は酒・タバコを断ちました・・・o(TωT )



お金がないので、飲み会 そして友人の結婚式の招待まで断り、

テキストや問題集を買うために、せっせと小遣いを節約して勉強しました。



会社でも有斐閣の「判例百選」などを休み時間に読み出したので、まわりは怪訝な顔をしていました。


タバコもやめ、付き合いも悪くなり、なにやってんだアイツは、なんか無駄なことをしてるよ・・・

たぶん、そんな感じだったと思いますが僕は気にしませんでした。


警備員は辞めてやる・・・

だから、オレはもう我が道を行く・・・・・そんな感覚でした。
夢に向かってとにかく一生懸命、無我夢中でした。




さて、いよいよ勉強が始まりました 本 メガネ

勉強方法については、かなり試行錯誤していました。



最初は 憲法の勉強から始めましたが、国民の三大義務すら忘れていました (^_^;)

法律なんて まったくの初学者ですから・・・。


大学の頃、選択科目で「民法」のようなものをとった気もしますが、まったく覚えていません 汗


憲法ってなんだっけ?

くらいの程度です・・・・ ショック!



しかし、勉強をはじめてみると、憲法の面白いこと、おもしろいこと! Σ(゚д゚;) チューリップピンク


条文だけでなく、さまざまな憲法にまつわる話も興味深く、判例も片っ端から読みました。


結局、憲法は得意科目となり 合格できた試験本番でも 5問全問正解することができました。

会社への通勤時は、自分で吹き込んだ条文のテープをよく聴いていたものです。



本格的な勉強なんて、大学受験のとき以来でしたが

勉強時間の量は 当時と比べてもケタ違いです。

なにしろやる気が違います メラメラ

合格して今の仕事を辞める! ただその熱意だけです。



仕事中でも、ヒマさえあれば勉強していました。

大学受験当時、こんなに勉強していたら・・・・・・

・・・・もしかしたら、第一志望だった W大学にも受かっていたかもしれないなぁ

などと感じました  (-。-;) ナーンテネ

まぁ、そのくらい猛烈に勉強をしました。



勉強方法も最初は戸惑いましたが、法律の勉強にもやがて慣れてきて、

どんどん吸収していく様は まさに乾いたスポンジ状態でした 雷



そして、法律の勉強を始めてから、僕の身の回りでもいろんな事件が起こっていました。



親戚の連帯保証人になっていた実家の父に、簡裁から訴状が届いたときには驚きました。


債務者が雲隠れしてしまったのです・・・・あせる

実際の支払督促状を目の当たりにしましたし、民事事件の9割が「和解」だと知りました。


法律の勉強にさらに力が入りました。



また、会社の新入社員のアパートに「水道の水質調査」と偽った営業マンがやってきて、その新人は浄水器を30万円で買ってしまった後で 詐欺と気づいたそうです。


僕は購入から2週間後にその話を聞いたのですが、調べてみて、

そのとき初めて「消費者契約法」の存在を知りました。



友人が車両事故で、相手の保険会社の対応に悩んでいました。

交通事故業務の仕事の可能性に気づきました。



いずれのときも、

(あ~早く資格をとらなくては!)

と強く思いました。


ちょっとばかりの法律知識があっても、資格がなければただの人 です
                           ( ̄_ ̄ i)



社会的に意義があり

   法律を上手く使うことによって



      困っている人たちの手助けができる



早くそんな人になりたい! と、強く思いました。