最近めっきり寒くなってきましたね。


朝スムージーを作って飲んでいたのですが、

冷たいもの朝から飲むのが辛くなってきました😫



そこで今日はホットスムージーに挑戦してみようと思い立ちました!


ですが、そもそも、、

ホットスムージーってあるの?

どうやって作るの?

それってスープとちがうの?


という疑問が湧きまくったので、とりあえずググりました。

↓↓↓

おお!

おいしそう!

そして難しく無さそう!


と思ったので、このレシピをみながら作ってみることにしました。

にんじんとバナナと豆乳(レシピだと牛乳でしたが)


豆乳を鍋で温める…


きったニンジンをレンジで2分…


ジューサーに投入…

攪拌!


できました!

がしかし!!



固まって出てこない…

分量はあっているはずなのに…

牛乳ではなく豆乳にしたのが悪かった??


無理矢理ほじくって器にいれました。

けれど…


ちょっと…


いや、かなり、、


まずそう…


なんたって見た目がヤバい…


でも飲んで(食べて?)みると美味しい!

味は大丈夫なんですわ。



でも見た目のヤバさと、そしてこのドロドロ具合…

ホットスムージー難しいっす!



あと洗い物が増えるのも面倒…

ムズイっすわ。