結婚したら、旦那さまに幸せにしてもらいたい!!!!
って思いませんか?


私はずーーーーーっとそう思ってました(>_<)ってか幸せにしてもらうもんだと思ってた。そういうもんだと。



でも、結論から言うとそれではイカンと今は思ってて。

私は結構というかだいぶネガティブ側の人間です。そしてなかなかのマイナス思考。
昔は全然うまく調整出来なかったけど、今はドロドロしてる部分はなるべく自己消化するように努力してます。(無理な時は周りに小出し。笑)



悩む時って、大抵悪い妄想と自信のなさからきてて、そうでもないことを自分から悪い方向へともっていってることも多かった。
今思えばだけど。




あと、相手に期待(依存)しすぎてうまくいかないことも多かった。。
自分のネガティブを相手にどうにかしてもらおうとしてたんですよね。。
今もたまにそれでモヤモヤしたり悩んだりします。分かってても、心がついてこなかったりする時もあるし。




でも私みたいなウジウジ・ネガ子のめんどくさいタイプは、相手からもらう幸せだけだと足りなくてまた欲しくて同じループに陥ってしまうわけです。←やっと分かってきた




ほいじゃどーしたらいいか。

自分で自分を幸せにしよーってことなんだと思う。
色んな人の色んな時代の色んな本や言葉やブログや体験とかを見て聞いて、色々色々いっぱい考えて経験してやっとこさ見えてきたこと。
自分を楽しくするにはどうしたらいいか?相手にして欲しい観点じゃなく、自分がどうしたら楽になれるか?幸せになれるか?
それは一緒に美味しいご飯を食べること?
運動すること?買い物すること?
あったかいカフェラテ飲むこと?
素直な自分の気持ちを伝えること?
友だちとわいわいすること?
新しい趣味を始めること?
ゴロゴロ寝ること?

きっといろいろあると思う。





幸せは自分の心が決める

って誰かが言ってたけど本当にそうだなって思う。
それがすっっごく難しかったりするけど。まだまだ私も修行途中だけど。



あと、私の最近の座右の銘もひとつ
「自分の機嫌は自分でとる」
「不機嫌は立派な環境破壊」

あ、ふたつでした。笑



これは友人の言葉と、本で出会った言葉!
なるほどな〜〜〜〜って思って自分への戒めの言葉としています( ;´Д`)





そんで、自分を自分で大事にして、同じくらい旦那さまも幸せにしたいと思う。

あ、でも相手には幸せにしたい!という気概は持ってて欲しいです。笑
幸せにしてくれるって全く期待してないっていうのも変な話だしなー。
そもそもそんな人と結婚したくないよね。。




私の旦那さまは多分幸せにしたいと思ってくれてる…ハズ。。笑
もーーっ(−_−#)て時もちょいちょいあるけど。というか今すでにまたぷち連絡途切れ期で、もーーってなってたけど大分落ち着いてきました(連絡途切れ、時々ある。本人もともと連絡マメではない。)



それこそ付き合い初めなんて超絶モンモンモンモンしてましたけどね!




そういう時に寂しくなってもんもんとしがちやけど、考えても意味ない時はもう切り替えるしかないもんね。
今はまだ一緒に暮らしてなくて特殊な状態だから余計微妙なのかもなぁ。


あと少し、独身生活を満喫して来たる同棲の日に向けて引っ越し準備しなきゃ!




ウジウジ・ネガ子(私)は新生活が不安でたまらないけど 笑、悪い妄想はなるべくストップしよう。


周りからは、ほぼ100%「今が楽しい時ねー♡」って言われるけど、今が一番不安かもしれない。まじで。笑

新しいことは不安なんだーーー!!!!!
とね。





そんなこんなですが。
自信をもってて、魅力的な女性でいれたらいいなぁって思う✨
それが私の今の目標やなぁー



もしかしたら、どこかの誰かが読んでくれているかもしれないと思いながら書くと、少しスッキリしますね〜
文章もドロドロしくならないというか。笑


家の秘密の日記なんかどんより暗すぎたりして、読み返す気になれなかったりするもんね笑(*_*)






心穏やかに、楽しく過ごしたい(∩ˊᵕˋ∩)・*
不惑の域にたどり着けるのはいつだろーー