◆気になる式場は1番最後に



当日値引きがあるので、気になる式場は見比べて最後に行くのがいいらしい💡
という情報をゲット。



私はチャペルに惚れて式場Aが気になっていて、そこは最後にしてゼクシィスタッフさんが教えてくれた式場Bから行きました!





ゼクシィスタッフさんに、値引き重要って言っていたから、値引きをよくしてくれるマネージャー的な人を抑えてくれて、まじでめちゃくちゃ値引いてくれました( ˙◊˙◞)◞




スタッフも会場も良くて、決めたいくらいだったけど、たまたま次に結婚する友だちが式場Bで(会場につくまで気付かなかった。。)、せっかく来たしとりあえず話を。。って聞いてたらすごく良い感じだった。
お花のプレゼントもらったりして。
みんなの拍手で披露宴会場に迎えてくれて。



でも、でも、仲良しの友達と全く同じ会場でまたするって新鮮さに欠けるよな。。てことで保留。





ほんとはもひとつホテル系も行く予定だったけど、もうすでに疲れてたのでそれは連絡いれて次は式場Aに。





ここは人気の所だったらしく、説明してくれたスタッフは何だかなぁ。。という感じ。

でも、やっっぱりチャペルが素敵すぎる。
ほいで、披露宴会場がしゃれおつすぎる。
建物もリノベーションされてて、レトロなのに中はモダンで、落ち着いてるのに洒落てる。
うん、好きです。ここ私好きです。ここでやりたい!!!!




という、私の気持ちを知ってか、なかなか値引いてくれない。
くっそう。




なんか、2年前から予約してる人もいるらしい。
私たちは予定してる日にちの1年とちょい前くらいに来てるのに、もう予約いっぱいとかで、なんとか空いてた連休初日のお昼(奇跡!)はお日柄が良くなかった。
でも、お日柄は私と彼氏は全く気にならないし、彼氏の両親も大丈夫だと言う事で、そこから値引き交渉して結局計40万くらいしか引けなかった( i _ i )



10.11月は気候的にも人気高いねー。
まーそりゃそっか。





ヘトヘトなのもあって、当日割り引きも使いたいしで式場Aに決定。
予約金払って式場はとりあえず抑えられてホッとしたのを覚えてます。



予約金が発生するので、現金数万(多め)かクレジットは必ず持って行って下さいね☆










うちらは遠距離だから、色々式場見て回ることが出来なくって(T_T)
限られた時間で出来ることは少ない。。
かといって1人では絶対に決められんかったとおもう。
お金のこととか雰囲気とかやっぱりその場でじゃないとわかんないし、電話しながらなら別やけど、とてもこんな大きな出費の決断出来ない。。



彼氏が忙し過ぎて1人で頑張ってる花嫁さんに私は頭が上がらない!
もーーめっちゃ拍手送る👏✨✨✨✨
あなたは本当に偉いです✨✨✨


そんな花嫁さんが悩んで頑張って決めたことは尊重してあげて欲しい(*^^*)✨






◆披露宴にかかった費用



ただ、式場Aはほんと素敵で大満足だったけど、やっぱ高かった。。
ゼクシィに載ってる見積もりだけじゃ絶対分からん。ネット検索も事前に見て、口コミや価格帯はチェックしてみてくださいね☆





深く考えるのが苦手な私はあとあと後悔したことも。。。



参考までに。

式&披露宴で値引いてもウン百万。
でも、プロフィールムービーや前撮り、引き出物は式場価格がぼったくりすぎて、別注したのでそれを足すと。。

高いですね。
1番高かったのが料理代。圧倒的No.1です。
料理だけは、彼氏と何より彼氏のご両親がゲストの為にケチりたくない!!ということで良いコースに。
料理代だけで100万よゆーで越えてる。
すげー。。。




頑張ったかいあって、お料理はみんなからお褒めの言葉を頂いたので良かった(T_T)




ただ、食べられなかったのが心底残念過ぎる。食べたかったなぁぁぁぁぁ。








しかし、そんな食べられないカップルの為に、当日は花嫁花婿は前菜のみのプチっと料理にして、代わりにディナーチケットをもらって後日ゆっくり食べられるという✨


もちろんそれにしてもらいました☻
そこはさすがやな〜と!




結婚式を挙げた思い出の場所でもう一度ディナーを♡楽しみ!