■ 10番切幡寺を打ち終え、いよいよ逆打ちに入る。 | 独り言に近い「お遍路ブログ」を目指してます。

独り言に近い「お遍路ブログ」を目指してます。

無理をせず日常生活の一部として融合するよう、継続させていきたいと思ってます。

99
207
境内から男やくよけ坂を降りてお水堂の前に来たら目の前に「道」がある、来る時は背後だったから気づかなかったが、ひょっとして88番大窪寺からの道がココに繋がっているとしたら歩いて来てもよかったかなぁ~、などと思いながら最後の三三三段の階段を降りる。(12:59)

208
階段を降り切り山門の近くに来ると「アクセス阿波」の看板を見つける。11番藤井寺の手前で鴨島駅近くにアクセス鴨島というビジネスホテルがあり去年の春ごろ12番焼山寺を打つのに宿泊した事がある。ペンションの様な瀟洒な外見でフロントの女性も落ち着いた礼儀正しい接客だったのでいい印象を覚えている。今回は10番十楽寺の宿坊に泊まる予定なので用事はないが同じ系列のホテルだとしたら、これから先いつまたこのあたりに出向くか分からないので覚えて置くため写真を撮った。(13:02)

209
山門をくぐり前回リュックを預かってもらった表具屋さんの前を通り、うどんの「ふじや」さんの前まで一直線に下って交差点を真っ直ぐ進まず左に折れれば、いよいよお礼参りの逆打ちが始まる。9番法輪寺までと8番熊谷寺まではさっき歩いて来たところなので記憶頼りでも歩けるが、今後のために遍路シールを確認しながら歩く練習をして8番の宿坊まで行きたい。(13:10)

230
無料接待所横の最初お遍路した時建築中だったお宅の反対側を拝見しながら進み丁字路を右に曲がるのだが、曲がる根拠の「遍路シール」なり「矢印看板」を見つけてから曲がりたいと思ったがあったのか?無かったのか?写真を撮り忘れ or 撮れなかった(無かったから)ので分からない。(13:23)

211
そのあと道はほぼ一本道だが小さな辻にさしかかるたび、カーブミラーがあればポールの裏側をのぞき込み遍路シールが無いか?探しながら歩いて「小豆洗い大師」まで来た。(13:30)

212
最初のころは10分位歩いたら座りたくなって、座れる場所を見つけたらすぐ座っていた。縁石や土手、畔などは躊躇なく座っていたがコレ(写真)を見つけた時、座っていいものか?少し躊躇したのを覚えている。(躊躇はしたが座って遍路地図を見て10番までの位置関係を見ていた)、(13:37)

213
そして、この日二度目の9番法輪寺山門前に到着!午前中はお参りせず素通りしたが、お礼参りの二つ目のお寺として山門をくぐる。(13:43)