クルクル♪表出化→連結化→内面化→ 共同化で出てきた!!動的モデル!! | 夢人 ゆめんちゅ カウンセラー神田充人のブログ

夢人 ゆめんちゅ カウンセラー神田充人のブログ

私は今まで多くの人と出会い、カウンセリングをさせて頂きました。
真摯に寄り添って話を聴き、解決方法を共に探り、クライアントが悩みに立ち向かえるようになった時の笑顔を見ることが私の働きがいです。

こんにちは!
カウンセラーの神田充人です。

先日、株式会社ガラパゴスワークスの大平先生から教えて頂いた
SECIの動的モデル

パーソナルブランディング
あれから、僕の中では、このモデルを使えるようにすることが、
一つの課題と課しています。

ステージを変えて、そこに集中することで、
自分のブランディングやセミナーの構築、
サービスの具現化に様々に使っています。

動的モデルの良さは、「掘り下げること」
自分自身の経験を掘り下げ、
いいものを合体させる。。。

昨日は妻と新しい夢人のサービスについて
話し合いの中、とても良いモデルの卵が生まれました。

大平先生に教えて頂いたこと
琉球大学の新里先生に教えて頂いたこと
カウンセリングの経験
セミナーの経験
先人の哲学

これらが、連結化して、とても皆さんのお困りごとの一助になることが出来る
ものが出来ました。

この卵が美味しいオムレツ(心理学のサイコロの山崎先生)になるように、

作りあげていきます。

夢人レストランのメニューになるまで少しお待ちください。
う~ん!ワクワク!!!