抑圧された感情を開放するために歌を歌う(gleeを見て) | 夢人 ゆめんちゅ カウンセラー神田充人のブログ

夢人 ゆめんちゅ カウンセラー神田充人のブログ

私は今まで多くの人と出会い、カウンセリングをさせて頂きました。
真摯に寄り添って話を聴き、解決方法を共に探り、クライアントが悩みに立ち向かえるようになった時の笑顔を見ることが私の働きがいです。

こんにちは!

カウンセラーの神田充人です

昨日の台風が嘘のように名古屋は綺麗な空です。
photo:01



さて、皆さんは日頃どのようにストレスの発散をされていますか?
僕はもっぱら、散歩です。

散歩をすると心の整理だけでなく、アイデアの整理につながるので続けています。



ストレスが溜まったりしているとき、カラオケに行ったりしませんか?

僕は沖縄に8年住んでいたので、Beginとかを歌います。
「ありがとう」とか「おじぃ自慢のオリオンビール」とかが好きです。


最近、ハマっている海外ドラマ「glee」を見ていて、
歌は抑圧された感情を開放してくれるなぁ。と感じました。


特に自分の気持ちを代弁してくれているような歌を歌うと
尚更、開放されますね。


そして、「glee」がいいのは、歌っている人を見ているだけで、
スッキリとした感じが残ります。


ミラーニューロンの効果ですかね。

誰かが歌って、心を開放している姿に共感して、自分も開放されているのかもしれませんね。


是非、ストレスが溜まっている方はみてみてくださいね!


僕が好きなのは特にこの曲です。
声の伸びが、心をストレッチしている気がします。

スマホで見ている人は、 音量に気をつけてくださいね!
(僕は鳴らして恥ずかしかった経験がありますw)