突然ですが、脳みたいな木の実ってなんでしょう?
ヒントはこれです。

分かりました?
クルミです。

娘がトンカチで僕の手ではなくて、クルミを割っている所です。
実家にクルミの木があって毎年、実を付けます。
ただ、、虫がつくので、いつも食べませんでした。
期待もせずに、あけたら大丈夫やったので、
うちの母が大喜びして取ったらこんなにも収穫が!!!!
天の恵に感謝です。
あ!
話がズレてました!
すいません。もう少しお付き合いください。
クルミって昔から頭がよくなるって言われていますよね?
僕は単純に脳みたいな形してるからやと、迷信たぐいをまたおかんが言ってるわぁ!と
思ってたんですが、ホンマに体にええらしいです。
カルフォルニアくるみ協会のページにはくるみの良い栄養素がいっぱい!

栄養素も大事ですが食事はうまいのが大切!
乾燥させてローストして食べたらめちゃうまい!
あと、あの殻を空ける時の単純作業が日頃のストレスを緩和してくれるわぁ。
とかってにクルミの効能をストレス発散に加える強引なブログでした!
くるみには罪はないので、是非食べてみてください。(殻つきでストレス発散やと感じながら)