NEW PCとPC TV plus

 

 

 本日、おNEWのPC到着しました~。

 

 今回は、Lenovo Idea Pad S540 intel corei5,メモリ8GB,SSD512GBという

スペック。

 

 前のPCがもう、だいぶ古くなっていて、おそらくHDDがカリカリ言うてたので、

数か月前にHDD1TB→SSD1TBに換装して、メモリも4GBしかなかったから、

8GBに増設してたんです。ホントはSSDは512GBくらいでよかったんだけど、在

庫無くて、1TBに。しかしNECのNS150/Dは、意外と初心者の初仕事でも簡単に

換装・増設できたんですよね。

 でまぁ、取り出したHDDもまだ壊れてないから、外付けHDDケースに入れてテレ

ビ録画用にして再利用。1TBもあるし勿体ないからね。ドラマじゃなくて、バラエ

ティ録画用なら、壊れてもまぁ。地上波、BS、BS4K用に。ドラマはBDレコーダー

で。

 

 でね、この古PCが購入してからもぅ6年くらい経っていて。CPUはCeleronだし。

 色々と不便が出てくるわけです。

 

 ZOOMは背景ぼかせないし、PC TV plusも実はなんとか動いてはいたけど、推奨

スペックは満たしていなくて、アップロードができなくなっていたり。PC TV plus

については、レコーダーにアップロードできないので、BDに書き出して、レコー

ダーに取り込んで、と。

 

 で、この度、自身の調子が上がってきてるから、在宅ワークを真剣に探してみよう

となったことで、このスペックだと色々と厳しいぞ、と。実際、求人情報の段階で、

PCのスペックを必須条件として出してるところもあって、あたしの古PCでは完全に

応募すらできないって感じだったので、今回思い切って買い換えました。

 

 届いて早速、いろいろインストールし直したり、設定し直したりして、夕方には前

と同じように使えるようになりまして。

 

 ZOOMも背景自由にできるし、PC TV plusの方も完璧。

 

 ただ、誤算は、PC TV plusの保存先を外付けHDDにしたので、取り外して、NEW

PCに繋ぎなおせば見られるだろうと簡単に考えていたら、ドライブ文字を合わせても、

接続できませんになってしまって。

 今、現在進行形で、古PCからBDに書き出し、レコーダーも古レコーダーと現レコー

ダーをフル活用でBDからダビングって感じで、外付けHDDから吸出し中。超時間かか

りそう。

 それが終わらないとライセンスキー認証が移せない~。

 地道な作業ですな。ま、テレビ見ながらですがね。BDセットしてGoしたらあとはお

まかせですから。

 

 なので、今日は、この作業をしながら、「鎌倉殿の13人」を見始めました!!

 三谷幸喜作品は、ここのところそんなに、だったんだけど、これは面白い!

 大河ドラマ見るのなんて何年ぶりか!さすが大河ドラマ、出演陣が豪華。頼朝殿、大

泉洋だし。TEAM NACSファンなもので…笑

 

 話逸れましたが、ビデオの移行が終わったら古PCのSSDは取り出して、NEW PCの

バックアップにするかな。外付けケースは準備済み。で、処分はヤマダ電機に持ち込

もう。電話で確認したら、SSD抜いてても大丈夫らしいし。予約不要で無料なんだと。

 

 さて、このNEW PCは何年使えるかな?長く使えるといいな。

 

 惜しむらくは、昨日のZOOM面接に、NEW PC到着が間に合わなかったことぐらいか。

 オンラインアシスタントの業務委託の面接だったんだけど。どうだったろうか~。良

い結果、良いご縁でありますように。

  

 

 さてさて、ではこいらで。