先日のマット氏のクラスで教えて頂いたクランブル。ほろほろと崩れる食感、甘さと塩味が程良く調和して、とにかく美味しい!!!


教室がお休みの今朝、早速作ってみましたニコニコ



ローフードママの簡単レシピ

<材料>

くるみ     1カップ

きび糖     20~30ml

シナモン    大3/4~1

ナツメグと塩   少々


① くるみは浸水して乾燥させる。

② くるみの半分の量をフードプロセッサーで油分が出るまで回す。

③ きび糖は、ミルサーでパウダー状にする、

④ 残りのナッツ、シナモン、ナツメグ、塩を入れて、そぼろ状になるまで回す。




浸水したくるみを乾燥させるときは、ディハイドレーターか天日干しで十分に行ってください。水分が残っていると、ぽろぽろとした食感になりませんので。


シュガーについては、本当はパームシュガーetcマット氏からの指定があったのですが、個人輸入するのを待てず(それとも、どこかの通販で扱っているのかしら?)、うちに眠っていた大地の会のきび砂糖を使いました。味は、本物に限りなく近いです。


先日アップしたピーチシャーベットと一緒に、今日のオヤツに後で頂きまーす。