こちらに越してきてから

洗濯したものが柔らかい気がするのです。

 

 

日差しが強くなって陰干ししてるからかな、

と思ったんですけど

 

洗った後、もう柔らかい気がするの。

 

 

あ、バスタオルは直射日光ビシビシで干してたワ汗

それでも柔らかいと思った。

 

 

 

東京で洗濯してた時(特に豊洲)は

とにかくゴワつきが激しくて

柔軟剤の量を工夫したり

変えたりしたけど改善されず。

 

 

もう柔軟剤を入れても入れなくても

同じようだったから

柔軟剤やめたのよね汗←荒業(笑)

 

 

でもやっぱり

柔軟剤入りの洗剤にしたりしてサ。

 

↑悪あがき

( ̄▽ ̄;)

 

それでもゴワゴワだったあせる

 

 

 

 

で、

 

今もそれと同じ洗剤で

同じように洗濯してるけれど…

 

こちら(埼玉)では洗った後の洗濯物は

柔らかいのよおいで

 

 

水質かな?

 

水が柔らかいと洗濯物も柔らかくなるんだよね??

 

あれ?それは洗剤との相性だっけ?

 

 

 

 

一応、水の硬度を調べたら…

 

埼玉の水って日本の中でも硬度が高いのね。

(関東は全体的に高め)

(;´▽`A``

 

 

ちなみに

埼玉県, 75.015/ml. 千葉県, 81.775/ml. 

東京都, 65.304/ml. 神奈川県, 61.85/ml.

 

※全国の水の硬度はこちらをどうぞ→☆

 

 

 

硬度を見る限り東京の方が柔らかいから

ほな水の硬度ちゃうかー。

↑ミルクボーイ風

 

 

 

脱線だけど、

 

硬さの違う水で髪を洗うと

髪のクセの出方が全然違うという話知ってるぅ?

 

4県で実験した人がいて、

ほんと髪が全然違うの。

硬い水だとクセがすごい。←千鳥か

(その記事→★)

 

 

 

 

結局、洗濯物が柔らかい原因は分からないけど

洗った後に柔らかいタオルや服は嬉しい♡

 

 

前はタオルで顔を拭くと痛かったもん!

(;・∀・)

 

 

 

 

 

そして、飲料水を買うの止めて

水道水を飲むようになった。

(浄水器は通してる)

 

洗濯物が柔らかくなる水だから

何となく安心感。。。

(;^ω^)

 

↑お前は洗濯物か笑