日々の出来事

日々の出来事

気が向いた時に、日々の出来事やブログに載せたいなと思ったこと等を写メも含めて書いてみようかな、と思います。

今年は梅が不作らしいですね。

我が家にある梅は、毎年だいたい3kg位穫れてたけど、ここ3年位は減ったと思う。

まあ、剪定や手入れどころか水やりもしないからねぇ。なのに毎年枝は上に伸びてるみたいで自分が梅穫りするようになったのは8年前からだけど、その頃から見ると花の数は少ないながらも明らかに高い位置に咲くし、当然実もその高い所に付くし、それを穫るのに周りの植え込みや飛び石のせいで梯子も脚立も使えないから、先が三角でふちがギザギザの草削りで枝を引っかけてしならせて穫るという荒技で折れた枝も何本か。それでも一応実がなるんだから逞しいというか根性があるというか。

去年は7個しか見つけられなかった(後で熟して落ちたのがあった)から今年は無理かなと思ってたけど、夫が

「梅、なってるぞ」

というので廊下から見てみたらざっと見20位はあった。

昨日それを収穫。角度を変えて見たらあそこにある、そっちにも、と結構見つかり、最終的に40個、948gという結果になった。

この入れ物、昔から家にあって梅もぎに使ってたみたいだけど、「てんご」というらしい。夫が自分の登録してるサイトにUPしたら、隣町の人が「懐かしい」と教えてくれたとか。

手前の輪っかに

紐を通して結ぶと

こんな感じに。結んだ所を引っ張って 伸ばして首にかけて使ってたけど、結ばずに腰に回してくくり付けるらしい。
とりあえず今日ヘタ取りしてアク抜きのため水に浸けた。
そろそろ時間なので、これから梅シロップ仕込みします。