こちらのブログで最近たまに登場する
妹。
アマン東京には妹と行きました🥂
その時妹から聞いた話👂
妹が友人達とお出かけしてカードを使おうとしたら
カードを使えなかったというのです😅
『え?!』
『引き落としができてなかったかな?』と
まず思ったらしい。
すぐさま確認したら、
それは出来ていた。
で、妹がカード会社に電話したら
『不正利用の疑いがあるので止めていました。』と。
『で、いくらくらい不正利用されてた?』
と私が妹に聞いたら
『アマ○ンで3000円と 900円の2回』
だったそう
『え?そんなもん?』
なんか、私の中では不正利用は
そんなもんじゃないイメージ。
『で、何を買われたの?』
『ミュージックビデオのダウンロードと何か…』
だったそうです。
え?
私が以前聞いたのは、
金券に近い、新幹線のチケットとかテーマパークのチケットとか
しかも10万円単位だった気がしましたが…
『随分控えめ〜』
『で、それなのになんで気がついたの?』
と質問したら
カード会社からの回答は
『お客様は絶対に購入されない商品だと判断しました』
と言われたそうです。
え?
妹の話によると、
カード会社から委託されているモニタリングの会社があり、そこでモニターして変な使い方があればチェックしカードの利用を止めるそうです
『お客様にはその時にメールをお送りしています。』
とのこと。
実は、メールは来ていたらしいのだけど、
見せてもらったら
そのメールもやたら怪しい!
あるじゃないですか!
不正利用されてるから電話してください的な…
そのメールを見て、
あ、そのメールもなら、私もあえて電話しなかったわ
と思った。
妹も、
そう思ったらしいのですが、
カード止められたわけで、
その時初めてかけたら
そのメールにあった営業時間を超えてるのにかかったそう。
ますます怪しい!
と思いつつも…
話したら
『お客様はカード会社にご連絡してください!』
と言われたんだって。
そして、
妹曰く
『私らしくない使い方を見抜かれているのが怖かったけど…私らしい使い方って何?』
と思ったそう。
そして、
『お姉ちゃん、他人事やと思ってるやろうけど、
お姉ちゃんも見られてんねんで!』
と。しっかり関西弁でご注意!
おっしゃる通り。
カード会社は、妹らしくない使い方をしっかり見抜いてブロックしてくれていたのですが、妹には 恐怖だけが残ったということでした。
金額が少ないだけに、ちょっとびっくりしました。
AIと、カードモニタリング会社、すごいです!