ホテルにチェックインしたのが3時半ごろ

4時から街ぶらりなのであまり時間がないわね

 

まずはここから

 

 

 

 

 

 

歴史を感じる石橋

 

 

 

水にぴったりの紫陽花

 

 

『世界かんがい施設遺産』に登録されたと書いてあるよ

 

 

 

ものすごくきれいな水だよキラキラ

 

 

 

透明度が半端ない!

 

 

 

 

 

 

 

 

暗くなってホタルを見にこようかと思ったけどまだ早い?

6月になってからだよね

 

 

 

 

 

ここで終わり~

 

 

 

次は三島神社へ

 

 

 

 

 

創建の時期は不明だけど奈良・平安時代の古書にも記録が残ってるとの事

石橋がそれを感じさせるね

 

 

この大楠もね

 

 

 

総門

 

 

 

 

 

源頼朝が源氏再興祈願した御本殿

 

 

 

 

 

こんな静寂が好きだな~

 

 

 

ん?これは?

 

 

 

芭蕉も来たのね

 

 

芸能殿

 

 

 

右側は厳島神社

 

 

 

心が洗われたね

 

 

 

次は楽寿園へ

 

 

 

閉園してたので中には入れず・・・

 

 

 

中は広そうだね

三島は緑いっぱいで外人さんもいなくて穴場かも爆  笑

 

 

5月16日は4回に渡って掲載したわね

ゴル友さんからもすごい行動力と驚かれたけど

これが1日の行動って我ながら感心するわ笑